見出し画像

埼玉県私立文化の特殊性と、都内から埼玉私立中に私が進学することをオススメしない理由(明の星と大学附属系は除外)

埼玉県私立の文化は南関東の中でも非常に特殊な文化で
何故か千葉と神奈川と東京に比べても圧倒的に未だに公立王国で私学が弱いという印象をお持ちの方は多いでしょうがこれには歴史的背景があります
千葉の話になりますが、渋幕は県千葉の東大合格者を2002年くらいから抜いて南関東の中学受験文化に衝撃を与え、市川あたりは明らかに渋幕を真似て共学化して成功しますが、埼玉県は千葉県の悪い影響を受けてか変なことをする学校が誕生します
そう埼玉県民に悪名高きいかにも関西私学チックな栄東の東大コースやら難関大学コースやらの誕生です笑笑(あと栄東は埼玉県民にすこぶる評判悪いです、エデ◯によると、中学から高校に上がる際に2桁単位で脱北者が出るらしいです、多すぎます)

これによって開智が健やかに育ってた埼玉私立は一転して、栄東の焦土作戦によって、埼玉の私立学校は千葉県に比べると独ソ戦ばりに開智学園vs佐藤栄学園(栄東を経営してる学校法人の名前です)の焦土作戦合戦みたいな様相になり、いわば埼玉県民の信頼を失います
あと、少子化の今の世に比べて開智学園も佐藤栄学園も無駄に経営規模がデカすぎます
余談ですが佐藤栄学園は過去に脱税行為まで指摘されています
なので埼玉県民の優秀層は埼玉より中学受験で私立学校の文化が健全な東京の学校に逃げたり、または東京の国立学校に逃げたりする人相次ぐようになります
また、埼玉県民には高校受験では基本県立か大学附属系(慶應志木とか早稲田本庄とか早大本庄あたりも受けに来る)
あたりか東京の国私立あたりを第一志望にするのが一般的で、埼玉私立進学校は人気ないです
さらにこれは高校受験の話ですが、埼玉私立の進学校のほとんどはなんと(主に埼玉独自の模試である北辰テストという謎のテストが使われるらしい)模試の成績だけで確約(試験でよほど点数悪かったり、内申点絶望的でなければ99%受かるらしいです)という意味不明な文化があるので、埼玉以外の中学受験で期待されるようないわゆるレベルの高い生徒集団達みたいのもなかなか期待しにくいのが現状だと思います
逆に慶應志木や早大学院本庄などに確約などはありませんし、トップ公立受かったような人でも早稲アカあたりでしっかり学力つけて試験対策していないとガスガス余裕で落ちます
相当の難関です
ですので、中学受験で明の星以外の埼玉県私立に進学するのだったら私は市川や渋幕あたりの千葉県私立に進学することというか千葉県私立を1月受験として前受けすることをオススメします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?