今年を踏まえての個人的な渋谷教育学園の算数対策講座

渋渋は今まで標準的な問題を取っておけば合格出来るようなレベルでしたが、やはり近年受験者層のレベルが上がったことを意識したのか知りませんが、2023年の第1回目は何か渋幕に出てきそうなほどに難しい問題もチラホラ散見されるほどに色々な意味で面倒で難しい問題が散見されるくらいに難化したと思います
そのためにも別に落ちてもいいので練習のためにもお試し受験として渋渋志望の人は渋幕はうけたほうがいいです
問題傾向や発想の使い方みたいなところがが結構似てる部分はあります
あと渋幕の算数は関東では出ないけど、関西でよく出るような難しい算数の問題をガシガシ出して来て、正直算数の難度は関東ではトップクラスだと思います
なのでどうしても受かりたい人は別にコベツバ推しではありませんがコベツバで難しい問題を対策するか、中学への算数で難しい問題に慣れておいたほうがいいと思います
またSS渋幕クラスとかNN渋幕クラスとか志望校クラスみたいのも効果があるみたいです
一部では理不尽と言われるくらいに難しいです
渋渋は変化球で攻めて来て、渋幕は直球勝負で難しいって感じがします(ただ、似てるような問題はちょこちょこ出ます、渋幕のほうが難しいですが)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?