バーチャルオフィスでの融資ついて+メガバンクの法人口座のメリット

【質問】バーチャルオフィスで公庫から金を引っ張れたのはすごい。嫌がられなかった?自分はバーチャルオフィスでお金を借りようとしたら普通に「無理です」と言われたなあ。それでオフィスを借りたし、登記も移すことになって、ようやく借りれました。

隠語 赤=三菱UFJ銀行 緑=三井住友銀行 青=みずほ銀行

⏩結論、問題ありませんでした。今回、色々調べて聞いたのですが、公庫的には業態的に合理性あればバーチャルオフィスは全然ok(その人の身元がちゃんとしてて業態がオフィス不用ならむしろバーンがさがるとも捉えてる)で、ただネット銀行だと公庫の振り込みができないので、普通の銀行口座がバーチャルオフィスだと作れなくて、結果公庫から融資ができないというケースはあるみたいです。
うちはたまたま青い銀行さんがプレスリリース見て営業にきてくれて口座持ってたので特に問題なしでした。

⏩ちなみにメガバンは周りを見てるとバーチャルオフィスだと青以外はほぼ審査通らないので、とりあえず青で作るのがおすすめです。うちは緑は審査落ちしました。しかもスタートアップ向けのサロンとかもやってて結構いいです。

⏩バーチャルオフィスで資本金も50マンでしたが、緑通りました。たぶん支店によるかと思います。緑は法人設立直後通りやすいですね。ただ使いづらい

⏩うちはバーチャルオフィスの経営もしていて、お客様は緑も青も赤も通ってますが、店舗や資本金や法人形態や事業内容により少し難しいとかはあるみたいですね。

【質問2】メガバンクの法人口座のメリットってやはり信用とかなのでしょうか

⏩日本政策金融公庫からの振り込みが受け取れることです!(創業半年ですが、今のところそれ以外なし!笑)

⏩ネットバンクは融資NGですもんね…ゆうちょとかでも良いかと

⏩ネットバンクとの比較になりますが「社保の自動引き落としができる」というのもあります(ジャパンネット銀行ができないのか、ネットバンクができないのかはわかりません)

ここから先は

0字
実際に起業している方の生の情報をなるべくわかりやすく記載していきます。 分かりにくい表現などはなるべく噛み砕いて記載していこうとおもいますので 今から起業しよう!会社を立ち上げて社長になりたい!一発当てて人生をゆとりある生活にしたいと思っている方に是非読んでいただきたいです。

起業に関する情報を中心にまとめていきます 内容はまとめサイトのような形になっており、実際に創業し、会社を経営されている方や有名な実業家の内…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?