見出し画像

アシンメトリーな日記 : 38日目

母親と男の子

今回は子供心理です。

僕は現在、子供向け英会話講師をしています。

日々、たくさんの保護者と生徒(子供)と接して、生徒を通して親子関係のあれこれが見えてきます。

子供は、生まれて初めての異性とどう付き合っていくのかが、その後の人生で重要になっていきます。

とりわけ、男の子と母親との関係はとても重要です。※異性と関係という面では女の子とお父さんも同じ。

人生初めての異性(母親)と関係を上手く構築できないと、大人になっても上手く出来ない。

画像1

なぜかというと、生まれてきた子の人生初の「異性のモデル」となる人との関係はそこから始まる。

男の子は女の子よりも重要だと感じることがあります。女の子と母親は同性同士で、母親は自分が女の子だったらだから、女の子のあれこれが分かる。

しかし、男の子は全然違ってとんでもない。※そこが可愛くてという部分なんでしょうか。

母親にとっても男の子は異性。

女の子とは比べ物ならないほど子育てが大変。男の子は気持ちの面がとても弱い。落ち着きがない。言う事を聞かない。

だから男の子はお母さんとの関係がとても大切。

守ってくれる人が居ないと頑張れない。

戻ってくる場所がないと外へ行けない。

だから、たくさんたくさん愛情を注いでやらないと、水をあげない花のようにすぐに枯れてしまう。

理由は明日、お話しします。


それではまた、あす!