見出し画像

モノづくりは楽しい、なぜ、金箔レースとプラチナ箔レースをあしらったプリーツマスクを作ったのか。

宣言解除のあとの営業再開から10日

石川県の緊急事態宣伝が解除され、営業再開も、コロナ対策で色々な準備がある。
前に投稿した、飛沫防止パネルを製作しようと、補助金申請するが…
本格的な再開はまだまだ先になるかもなぁと思ってしまう。
従業員の雇用調整助成金も、1か月以上かかり提出。その間に、マニュアルが50ページから半分に減っていた。
社労士に支払う金額も厳しい、正直、減額しても役員報酬が無ければ、役員だって生活がある!
自力でボスが雇用調整助成金申請を完了!
大拍手した。

断捨離する時間と気持ちの余裕をなんとか見つけたり。気持ちを整理し、大変なのは、みんな同じだから、仕方ない。前を向こう!

店舗の掲示板を「開店」に出来ない

営業再開の2日めは、コロナショックで、自分の心がついていかず、掲示板をOPENに出来ない…はじめての経験でした。

翌日、お天気もよく、気持ちも少し
前向きに軽くなり、お店を開け、工房で作業してると、嬉しいことに、「以前から気になっていたので来ました〜」とお散歩かねて、お立ち寄りくださるお客様に、気持ちが前向きに。

ネックレスやピアス、イヤリングなんて、まだまだ必要ないかなあーと思っていた矢先のことでした。

なぜ、金箔ジュエリーGold-Knotが生まれたのか

デザイナーとして常に立ち戻り
確認することがあります
「こころを動かすデザイン」ができてるか?
と言うことです。
レースに金箔を施す理由、
軽くて、肌に優しいアクセサリー、自分が普段身につけるモノがないなあ。
伝統工芸を日常に身につけるモノが以外にないなあ。
そんな、何気ない、疑問に気づいたからです。

未経験とまだ、世の中にないモノを具現化する為の調査と研究、人との出会いが繋がって覚悟した時、道がどんどん広がっていき、最初のカタチが見えた時の感動は、今も覚えています。

2019年2月にニューヨークのNY NOW、Account on design に出展。現在、3箇所の美術館ショップに採用され、初の海外展開の夢が叶いました。

そして、今年4月に店舗と工房のメゾンオープン一周年を迎えるはずが、緊急事態宣伝で休業。まさかの1周年でした。


新しい生活様式に合わせて、新商品の開発に繋げた出会い

マスク生活も少しストレスになる中で、少しでも気分を上げるために、休業中に考えたオリジナルマスクの販売をはじめました。

単に金箔レースをあしらったマスクではなく、もう少し生地にこだわってみたい、そんな時に、身近に地元でお世話になっている繊維メーカーの社長の顔が浮かび、連絡すると、新しい機能性生地を開発しているではないか!
「コレ使ってみないかー」そう差し出された生地にヨシ!コレでマスクを作ろう!と決心が固まりました。

「新機能医化学的繊維」と「銀の糸」を使った生地を生かした抗菌防臭の生地を使っているマスクの試作がはじまりました。

金箔レースもあしらって、上品な輝きでマスク生活も華やかに。
マスクは、薄いクリーム系の色味。さらっとした感触の生地です。
新機能医化学的繊維「IOCA-C21」は、マイナスイオンと遠赤外線の相乗効果で体内で崩れたイオンバランスを正常にし、新陳代謝が活発になり血液や細胞が活性化方向に向かう働きがあるとされ、「第30回及び第32回日本臨床免疫学会総会」でその機能性が発表されています。

「銀の糸」を使った生地は、抗菌性効果を示す静菌活性値5.5※を記録。織物に銀糸を使用することにより、銀イオンの特性を生かし、繊維メーカーの自主検査では、120万個の菌が、3時間後に1万3千個と約99%の菌が減菌される検査結果が示されています。(※一般社団法人繊維評価技術協議会が定める繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果に基づく性能評価による)

マスクを使う日常に、伝統工芸から生まれた「金箔レースGold-Knot」をあしらいました。

普段の暮らしの中におしゃれマスクで、あなたらしさを表現しませんか?そんな思いをこめて。デビュー。
金箔レースは、独自の技法で金箔を施したレースです。水で押し洗いが可能です。

透け感のある生地で、着け心地も優しいです。
吐く息の湿気が銀イオン化し臭いが気にならなくなりました。個人差があるかもしれませんが、自分で装着しての感想です。


なんとかなる!

モノあまりの時代。必要最低限のモノで暮らしていける、そんなことが頭の中にあると、モノづくりをしてきたものとして、特に自分たちの、ジュエリーは必要ないものなのかも、、、などと落ち込んでいました。
でも、ゼロから生み出した自信を思い出し、
一歩先のところで問題を見つけたときに、自信と書いて、自らを信じると言うことに気づきました。

ワクワクを感じ、見つけて行こう!
新しい生活様式の中で!なんとかなる!

↓写真は、休業中にデザインした、クロスのペンダントトップ。コロナの収束と人々の幸せを願って。
クロスペンダントの完成までの話しをすると、まだまだ長くなりそうなので、今日は、この辺で失礼します!読んでいただきありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?