見出し画像

2月14日は私にとって特別な日

 
 昨日は2月14日だったので、私が尊敬している先生について思い出していました。
 私の小学校時代の副担任の先生。2015年の2月14日に事件に巻き込まれて亡くなられました。

私が人前で話す時に演じているのは、その先生を投影させています。

彼のように生徒や学生の可能性を信じて、ポジティブに接し続けることはまだまだできていませんが、少しでも理想に近づけるようにこれからも努力をしていくつもりです。
 
授業でも学生指導でも、「明るく、楽しく」展開できる教員を目指していきます。
 
この記事を書いているのが、2月14日の15時30分です。
 
今から早めに職場を出て、小学校へ向かおうと思います。
毎年、その小学校では2月14日に「命の集会」が行われているし、献花台のようなものが設置されていますので、今年も行ってきます。
 
皆さんは自分の原点のようなものはありますか??

本日は以上です。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました☆


【お詫びというかお願い】
フォローが500を越えたあたりから、皆さんの更新記事を全て読めないというか、更新に追い付けなくなっております。
 
なので、「♡」を押すことができてない方については、申し訳ありません。
中には、小刻みに記事を量産されている方もいらっしゃいますが、その場合はタイトルを見て一つ読むような感じになっています。
 
時間がある時は、しっかりと読んでいますが、当日に更新した記事に「♡」いただいた方のところへ行って、記事を読ませていただくスタイルも増えてきていますので、今後も見落とし等はご容赦いただけますと幸いです。

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたものは、活動資金として活用いたします。