L'empreinte

一般社団法人L’empreinte(ランプランツ)は カウンセリングの知識を世の中に広…

L'empreinte

一般社団法人L’empreinte(ランプランツ)は カウンセリングの知識を世の中に広め、1人1人が自分の機嫌は自分で取りヒューマンパワーの根幹の底上げすることで笑顔あふれる社会づくりを目指し活動しています

最近の記事

  • 固定された記事

自分のキゲンは自分でとろう!

一般社団法人L’empreinte(ランプランツ)が目指す未来 「現実」はあなたを苦しめたりしません。 現実に対するあなたの捉え方があなたを苦しめているのです。 そして、あなたを苦しめている感情的な問題は、自分で解決することができます! 自分のキゲンは自分で取りましょう! 折れにくい心、しなる心(レジリエンス)を身に着けることで、今日を乗り切り、笑顔あふれる社会を一緒に作っていきましょう!

    • 一般社団法人L’empreinte(ランプランツ)はカウンセリングの知識を世の中に広めることを目指し活動しています。 一般の方向け・指導者向け・経営者向けなどあらゆる立場の方に向けてワークショップを提案・企画・開催します。 例)経営者様向け ワンランク上の傾聴

      • 「健康に恵まれている」と・・・ 健康に気を遣わず毎日を過ごしてきた。 しかし、大病をして座右の銘があっさり変わった。 「生きる」 そう、それが最優先事項だった! さぁ、ここから。 気付いた時から始めればいい。 生きていることを当たり前と思わず、感謝しながら過ごしたい

        • 頑張りすぎのあなた 資格試験だって7割で合格 つまり、7割取れたら世間は認めてくれるってこと。 100点満点は目指さなくていい。 そういう考え方をしてみたら、今よりきっと楽しいことが起こるはず。 思考の幅を少しずつ広げてゴキゲンな毎日を!

        • 固定された記事

        自分のキゲンは自分でとろう!

        • 一般社団法人L’empreinte(ランプランツ)はカウンセリングの知識を世の中に広めることを目指し活動しています。 一般の方向け・指導者向け・経営者向けなどあらゆる立場の方に向けてワークショップを提案・企画・開催します。 例)経営者様向け ワンランク上の傾聴

        • 「健康に恵まれている」と・・・ 健康に気を遣わず毎日を過ごしてきた。 しかし、大病をして座右の銘があっさり変わった。 「生きる」 そう、それが最優先事項だった! さぁ、ここから。 気付いた時から始めればいい。 生きていることを当たり前と思わず、感謝しながら過ごしたい

        • 頑張りすぎのあなた 資格試験だって7割で合格 つまり、7割取れたら世間は認めてくれるってこと。 100点満点は目指さなくていい。 そういう考え方をしてみたら、今よりきっと楽しいことが起こるはず。 思考の幅を少しずつ広げてゴキゲンな毎日を!

          人に好かれようとあえてするよりも、あなたがゴキゲンでいることで、あなたに好意を抱く人が増えます。 こっちの方が良いと思いませんか? 周りにゴキゲンな人が増えると自分も楽しくなります。 今日もゴキゲンな一日になりますように!

          人に好かれようとあえてするよりも、あなたがゴキゲンでいることで、あなたに好意を抱く人が増えます。 こっちの方が良いと思いませんか? 周りにゴキゲンな人が増えると自分も楽しくなります。 今日もゴキゲンな一日になりますように!

          「離婚」すると「結婚に失敗した」と言われたりするが、そんなことはない。 離婚は結婚の失敗ではないから。 結婚というチャプターが終了しただけ。 さぁ、新しいチャプターが始まります。 そう考えると、ワクワクしませんか?

          「離婚」すると「結婚に失敗した」と言われたりするが、そんなことはない。 離婚は結婚の失敗ではないから。 結婚というチャプターが終了しただけ。 さぁ、新しいチャプターが始まります。 そう考えると、ワクワクしませんか?

          「受け身」や「準備運動」はケガの予防のために子供のころ教えてもらったよね。 「傷つかない」ように対処できる凹まない受け止め方、捉え方を教える事って重要だと思う。 なぜ、学校で教えない? 自分の認知に対する捉え方を知るだけで解決することが沢山あるはず。 自分のキゲンは自分でとろう!

          「受け身」や「準備運動」はケガの予防のために子供のころ教えてもらったよね。 「傷つかない」ように対処できる凹まない受け止め方、捉え方を教える事って重要だと思う。 なぜ、学校で教えない? 自分の認知に対する捉え方を知るだけで解決することが沢山あるはず。 自分のキゲンは自分でとろう!

          「人々を不安にするのは、事柄ではなく、事柄についての思いである」 エピクテトス『要録』より セルフカウンセリングをする上でベースとなる教えです。

          「人々を不安にするのは、事柄ではなく、事柄についての思いである」 エピクテトス『要録』より セルフカウンセリングをする上でベースとなる教えです。

          感情に任せて言い放たれた言葉は真に受けない。 聞き流し、ゆっくりと一呼吸 今のどこが論理的で、どこが非論理的だったのかを考えてみる。 しかし、すぐには言い返さない。 相手にしない。 そして、言い返すときはゆっくりと、丁寧な言葉で。 決してけんか腰にならず。余裕のある態度で返そう。

          感情に任せて言い放たれた言葉は真に受けない。 聞き流し、ゆっくりと一呼吸 今のどこが論理的で、どこが非論理的だったのかを考えてみる。 しかし、すぐには言い返さない。 相手にしない。 そして、言い返すときはゆっくりと、丁寧な言葉で。 決してけんか腰にならず。余裕のある態度で返そう。

          Q.100%失敗しないためには? A.挑戦しない事 Q.成功するためには? A.成功するまで続けること   それしかない

          Q.100%失敗しないためには? A.挑戦しない事 Q.成功するためには? A.成功するまで続けること   それしかない

          どうせ出来っこない。  とか 無理だよ。   とか やってみたいんだ! やりたいんだ! 自分の心がそういう衝動に駆られているときは 先ずは行動してみよう! そして、始めから終わりまで存分に楽しもう! たとえ結果が同じことでも、楽しんだ過程が経験値として残るように・・・   

          どうせ出来っこない。  とか 無理だよ。   とか やってみたいんだ! やりたいんだ! 自分の心がそういう衝動に駆られているときは 先ずは行動してみよう! そして、始めから終わりまで存分に楽しもう! たとえ結果が同じことでも、楽しんだ過程が経験値として残るように・・・   

          柔道の受け身は相手から身を守るためにケガをしないように衝撃を和らげる技術なんだって。 それなら、人生でも「受け身」は大事 攻撃された時に衝撃を最小限にするためにつぶやくおまじない 「何とかなる」 「大丈夫」 先ずは「受け身」をとって、自分の心をまもろう!

          柔道の受け身は相手から身を守るためにケガをしないように衝撃を和らげる技術なんだって。 それなら、人生でも「受け身」は大事 攻撃された時に衝撃を最小限にするためにつぶやくおまじない 「何とかなる」 「大丈夫」 先ずは「受け身」をとって、自分の心をまもろう!

          カウンセリングアプリ GO!キゲン 是非インストールしてご利用ください

          カウンセリングアプリ GO!キゲン 是非インストールしてご利用ください

          カウンセリングッて、何となく受けにくいイメージがあると思います。 また、カウンセリングに行くほどではないけれど、ちょっと今しんどい・・・ このモヤモヤ、何とかしたいなぁ・・・ と思うときは ランプランツオリジナル  セルフカウンセリングアプリを是非インストールしてご利用ください

          カウンセリングッて、何となく受けにくいイメージがあると思います。 また、カウンセリングに行くほどではないけれど、ちょっと今しんどい・・・ このモヤモヤ、何とかしたいなぁ・・・ と思うときは ランプランツオリジナル  セルフカウンセリングアプリを是非インストールしてご利用ください

          #コテンラジオ でよく言われている #ファクト認識 #メタ認知  それを踏まえての #諸行無常  この3点セットで結構辛いことも乗り切れている。 感謝!

          #コテンラジオ でよく言われている #ファクト認識 #メタ認知  それを踏まえての #諸行無常  この3点セットで結構辛いことも乗り切れている。 感謝!

          誰かが自分に向けて小石を投げたとする。 すっごく痛い 小石なのに? と思うかもしれないが、自分に向けて流られたという事実がとっても痛い。 大丈夫だよ。 自分の心に届くように伝えよう。 大丈夫だよ!と

          誰かが自分に向けて小石を投げたとする。 すっごく痛い 小石なのに? と思うかもしれないが、自分に向けて流られたという事実がとっても痛い。 大丈夫だよ。 自分の心に届くように伝えよう。 大丈夫だよ!と