見出し画像

帰る場所

夕暮れの町を~急ぐ列車は疲れた心乗せて~              誰かが待つ場所へ運んでいくの~♪ 

これを見て、ぱっと気づく方もいらっしゃるかな?^^そう、これその昔はやった、キョンキョンこと小泉今日子さんのMy Sweet Homeの歌詞。

ときたま通勤帰りの綺麗な夕焼け空を目にすると、ふとこの曲が頭の中を流れるのよね^^で、同時になんとなく切なくも感じることもあったり。

長年の一人暮らしを満喫していた頃は、帰ってもおうちで待っているのはぬいぐるみさんくらいだったけど(笑、ありがたいことに今は出戻り状態で(あ、結婚していたわけではいですよ 笑)おうちに帰れば家族がいて、ラッキーなことにご飯も一緒に待っててくれたりする。

帰る場所があるって、実はありがたいことなんだなぁ~とふと思った。

お外でどんなに楽しいことがあった日でも、どんなつらいことがあった日でも、どんな疲れた日であっても、帰る場所があるからこそ、思い切り外での活動ができるといいますか・・・

で、同時に思った。

あ!この地球での生活も同じかも・・・

地球を遊び尽くして、いづれはあちらの世界へ戻る日がどの人にもやってくる。そのことだけは例外なく確実に。

となると、、、この地球を存分に遊びに尽くしてから、帰ったらいいし、そういう帰れる場所がある!ということだけでなんだかたくさんのことにチャレンジできるような気分になっちゃった^^

限りある時間の中を生きているからこそ、いまある時間を愛しく思える。

すると、ごきげんな時間もそうでない時間もどちらも大切なここ地球での時間であり、どっちが良い悪いではない。その上でどのような時間を過したいかはその人次第^^

さて、せっかくこの世に存在するのだから、              この限りある地球時間を自分らしく遊び尽くそうかな^^

みなさま、いかがでしょう?


ごきげんマインド                          この世に存在できていることすら奇跡。ごきげんでもそうでなくても、どう過すかは自分次第♪


本日もお読みいただき、ありがとうございます♪            
みなさんの”スキ”が励みになります^^





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?