見出し画像

行政書士試験合格講座 会社法 > 株式 #1

第5節 株式

■ 1 株式総論

 株式会社における社員の地位を株式といい、株式を有する者を株主といいます。ここでは、株主の権利の種類やその内容、株式譲渡自由の原則およびその例外を中心に知識を整理しましょう。

(1) 株式の意義
 『株式』とは、株式会社における社員の地位をいいます。
 この株式は、原則として、均一の割合的単位に細分化されており、個々の株主は複数の株式を取得することができます。

ここから先は

3,584字

行政書士試験の合格を目指す人のために、基礎講座をお届けします。試験の出題範囲を全て学べます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?