見出し画像

日記。5/21-5/25と謎ことば

5月21にち
なにかの拍子にひどく気分をわるくして寝込む。
5月22にち
とくになし
5月23にち
横に来た猫が臭すぎたので、猫のけつを拭いたりする。以降ねこが一緒に寝てくれなくなる。
5月24にち。
眠りすぎてしまう。
5月25にち。
ネームだけかいてほったらかしの漫画や、隙間詰めていくだけの状態の漫画、ペン入れすればおわりの漫画などのことを考える。
おれは、おれのために物語をつくる必要があるように思う。
ようは個人の趣味として完結した漫画を作れるようになりたいということ。
それできたら最強じゃん?
人に見せるものばかりつくるのも疲れるし
だけど物語って読者ありきなのに、そんなの可能なんだろうか??やっぱ無理だ…
まずは、人にみせるのはみせるとして、個人的なやつしよう。趣味の。

文字を打つときに、最後句読点の「。」を使うと次の予測に絶対。脱糞した←が出る。
これどういう学習だ?おれそんな句読点あとに脱糞してたか?意味がわからねぇ。脱糞した。

暖かくなればなるほど、彼女が欲しくなる感覚があるが、それを感じるたびに自分の動物らしさに呆れる。なにを言おうと人は動物でしかない。べつに悪いことではないが、妙な拍子抜け感や、呆気なさを感じる。
結局、人間が人間を評価した際の神聖さをおれ自身が一番信じていたということでしかなく、それも嫌だ。
逆に、寒くなると人間が嫌いになってくる。
まあ生き物ってそーだよな。だって温かいほうが気分いいもん。なにもおかしくなどない。

彼女募集中!
ぼくとあてのない人生しませんか。

無意味に穴を掘って、埋めませんか。
白紙の手紙を出しませんか。
暗闇に話しかけませんか。
図書館で白目を剥きませんか。
かげおくり、しませんか。

さいきんあちーから、扇風機をつけました。
まだ扇風機でいけてるが、ギリギリです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?