見出し画像

SSSS.GRIDMAN観た。6/7

※ザ★注意※

ssssグリッドマンのネタバレがあるぞォ!
気を付けろォ
せっかくだからオレは右の扉を選ぶぜ!







6/7
ssssグリッドマンを最後まで観た。
面白かった。
グリッドマンはなんで響裕太に宿ったのか結局よく分かんなかったな。響裕太だけ唯一…ってとこで有耶無耶になったから。
やっぱ神さまの世界って現実世界なんか…
まあそうだよね。
つーか最後、超都合いい光線出したな。
まぁやっぱああいうの出してこそみたいなところはあるが。
心を癒やす光線ってそんな…ズリィ〜!
セロトニンとかが出るのか?

あれ簡単に出せるのかなぁ、だったらやだなぁ。

たった一人の人間の心を癒やすために一つの世界と謎の外部パワーが必要だったと考えるなら、けっこう大変だったわな。

そーいや響くんは第一話で立花ちゃんとなんの話ししてたんだろーな。好きとかそんなか?
あとアレクシスケレブってなんなんだ?
元々のグリッドマン観てたらガッテンポイント貯まるかな。つーかあれ観てた世代ってなどこの世代だ!?あれいつやってたんだよ。どーしてグリッドマンやろーと思ったんだ?

新條さん(字あってるこれ?)こわ~。
夢見せてくる怪獣の回完全に病んでるし。
つーか刺すし!パソコン壊すし!
直接攻撃してくんのかよ!
でもズルって認識はあんのな

アンチくんはいいね〜~~~。
新條さん引っ張り出したのがアンチくんなのはすごい良かったね。
神の失敗作が神の世界の失敗作を救った形なわけだ。

すぐ刺されたけど。

あれ右目が青くなってたのは半分人間ってこと?もしかしておれが知らねーだけで人間の目はみんな青とかある?新條さんは赤だったよね?響くんも覚醒してから目の色変わってるし。

あとトンカワさんって死んだまま?
だったら怖いぜ〜?

怪獣の女の子は相変わらず笑い方汚い。
素敵だね。

書いてて今分かったんだが、響裕太はあの世界で唯一新條さんをべつに好きじゃなかったんだろ!なぜなら立花ちゃんが好きだから!だからこそ新條さんの敵であるグリッドマンに適任だったわけだ!きっとそうだ!うん、スーパースッキリ。
あの世界で創造(はじめの設定付)はできてもその後起こることは操作できないんだもんな!だから新條さんのことをべつに好きじゃない人がいてもおかしくねーわけだ。

最終話、ごめんなさい、ありがとう、さようなら、元気で。と、いい言葉がたくさん出ました。こういうシンプルな言葉は素敵ですね。あれ?さよならって言ってたか?言ってないよな。

物語の始まりと鍵は恋と愛だったわけだ!
うーん。いいね〜〜。そうでなくちゃ。

そーいや新世紀中学生ってなけっきょくなんでそんな名前だったんだ!?

ダイナゼノンも観ようと思いました。
おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?