株式数比例配分にしておかないとNISAでも税金が・・・

 最近、配当金が郵便局で現金をもらう「配当金領収証」になっていて、「変だなー」「株式比例配分にしてあって、各口座に入っていたのに何故?」となっていました。
 証券会社に確認したところ、残念な事実が判明しました。
 もし、同様のことが起きている方は、早めに対応したほうが良いです。


株式数比例配分とは

 配当金を受け取る方法のひとつです。
 株券の数に応じて、配当金を分配して振込みます。
 松井証券の場合、は以下の3種類が配当金受け取りの方法として選べるようです。

・株式数比例配分方式
・登録配当金受領口座方式
・指定なし(配当金領収証、銘柄ごと指定)

 昔は指定なしが標準だった気がします。毎回、郵便局に「配当金領収証」を持って行って、現金に換えていました。これはこれで、「わーい、おこずかいだー」でうれしかったです。

NISAの場合「株式数比例配分方式」が必須です

 NISAの場合、「株式数比例配分方式」にしておかないと税金を取られてしまいますので、必須です。

複数口座を持っている人は注意

 複数の証券会社に口座を持っている場合、全部の証券会社で「株式数比例配分方式」にしておく必要があるようです。
 ただ、これは最初のNISA口座を開設した時、一つの証券会社の設定を変更すれば、全部の証券会社に反映された気もします(記憶なので未確認情報です)。

私の場合です

複数の証券会社に口座を持っています

 私も、昔作ったカブドットコム証券と、松井証券(信用取引用に作りましたが、信用取引はあまりやっていません・・・)の2つの証券会社に口座を持っています。
 最近の方は、複数の証券会社に口座を持っている場合も多いと思います。たとえば、アプリが使いたいとか、こっちの証券会社の方が安いとか、の理由があると思います。

ある証券会社の設定が指定なしになっていました

 旧NISAを始めた時に、「株式数比例配分方式」に設定し、ちゃんと今年3月までは各口座に振り込まれていました。
 ところが、5月ごろから「配当金領収証」が届くようになり、「なんでだろー」と思っていました(4月はあまり配当金が無かった)。
 「もしかして、分割とか色々あったから、そのせいかなー?」と思っていましたが、カブドットコム証券と松井証券の両方の保管株式がすべて「配当金領収証」で届くようになりました。
 「これは、まずい!」と思い、両方の証券会社の登録状況を確認したところ松井証券の登録状況が「指定なし」にリセットされていました。
 ちなみにカブドットコム証券の登録状況は「株式数比例配分方式」でした。
 それでも、両方の証券会社とも「配当金領収証」で送られて来る状態でした。どうも、1社でも「指定なし」になると他もそうなるようです。
 そこで、松井証券の設定を「株式数比例配分方式」に変更しました。

しばらく、「配当金領収書」が届いたので、松井証券に確認しました

 「株式数比例配分方式」に変更しましたが、数週間たっても「配当金領収証」が届くので、松井証券に電話で問い合わせしたところ以下の回答でした。

・現在は「株式数比例配分方式」になっている
・「株式数比例配分方式」になる前の「指定なし」時期に権利確定しているとで「配当金領収証」になる
・「配当金領収証」で受け取った場合、NISAの無税は受けられない(確定申告でも無理とのこと)

 とのことでした。
 あーNISAの配当に税金が取られるーーー。

何故変更になったかは不明です

 どうして、「株式数比例配分方式」が「指定なし」になったかは不明です。
 持ち株が株式分割やら、利益超過分配金とか、持ち株会の株移動とか、色々あった気がしますので、それかもしれません。一応、すべて単元株以上になっていて少数株は無いです(これが原因とする情報もあったので確認しました)。
 結構な銘柄数(50以上)を保有しているので、どれが該当していて設定変更になったかは、もうわからない状態です。

まとめと感想

 配当の受け取りが「株式数比例配分方式」から「指定なし」になってしまい。NISAの配当で税金を取られてしまいました。しかも、取り戻す方法が無さそうです・・・。
 また、複数の証券会社の口座を持っている方は、ひとつの証券会社の設定が「指定なし」になってしまうと、全部「指定なし」扱いになる可能性がありますので、ご注意ください。

 NISAをやっていて「株式数比例配分方式」にしているのに「配当金領収証」が届いた方は、早急に証券会社の設定を確認することをお勧めします。

 配当を充てにして生活している身としては、痛い失敗でした。
 ただ、配当金を郵便局で現金でいただくのは、結構うれしかったです。
 やっぱり、現物は実感が違いますね。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?