見出し画像

高校野球について

夏の高校野球が開催中だから今回は高校野球について書く。昔松井秀喜さんが全打席敬遠で負けたということかあった。これについて高校生らしくない、勝負をしろという否定的な意見が多い。私はこの時代に生まれてないので、当時の雰囲気は分からないが、甲子園に物が投げ込まれる動画は見たことがある。当時も否定的な意見が多いのだろう。上記のような否定的な意見が出るのは分かる。しかし、肯定的な意見があまりにもないのが気になる。負けから学ぶことがあると言われるが、勝ちから学ぶこともあると私は考える。頭を使えば勝てることがあると学んだかもしれない。勝てて嬉しいということを学べたかも知れない。高校野球は負けたら3年生はそこで終わりだ。そういう意味ではプロ野球選手より勝ちたい気持ちは高い。勝つためになりふり構わずに何でもする。その中で敬遠策もあるのは私は理解できる。全くと言ってもいいほど松井秀喜さんに全打席敬遠に対して否定的な意見しかないのが私は気になる。
少しでも良いからあの作戦は悪くないぐらいの意見が出て欲しい。

「暖かくして寝ろよ」、「僕から以上」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?