映画「ひとよ」も ドラマ「最愛」も

少し前に観る宣言していた映画、ひとよ。

白石和彌監督への信頼激アツ君なので、重そうな話なのは分かっていたが安心して観えた。

あらすじ的なもの↓
15年前、タクシー会社を経営する稲村家の母・こはるが、家族に暴力を振るう夫を殺した。それが3兄妹の幸せに繋がると信じ、また再会することを誓いこはるは家を出る。3兄妹はこの事件をきっかけに変わる運命もあったり、離れ離れになったり。事件から15年後、母が帰ってきて家族はどう向き合っていくのか。

的な話です。

ストーリーが良いのはさることながら、キャスティングがナイスだった。

3兄妹の長男・大樹は鈴木亮平、次男・雄二は佐藤健、末っ子の妹・園子は松岡茉優。

大樹は吃音症なのだが、その演技が上手すぎて食い入るように見てしまった。気になったので調べてみると、実際に吃音の方々との交流会に参加しながら役作りをしたそうだ。
役へのリスペクトと愛情、計り知れないな。
思ったことをハッキリと言えなくて陰りがありまくる大樹。そんな大樹にも守りたいものや確固たる正義があって。
とにかく良き長男だった。
最近でいうとテセウスの船で鈴木亮平を観たばかりで、そのドラマのみんなから好かれる警察官役とのギャップはあったが演技力凄すぎてそんなん関係なくなった。

雄二はフリーランスのライターだった。野暮ったい雰囲気のキャラだったので、佐藤健のイメージとはちょっと違ったかな、、、だって佐藤健のお顔って、おかわいいじゃん。基本ちょいクズな役だったけど、飛び蹴りシーンなどはとてもカッコよかった。
やさぐれてる次男。おいらはこういう人間が大好き。
(雄二役、柄本佑や成田凌とかでも似合いそうじゃないですか?小声)

末っ子の園子は美容師になる夢をあきらめてスナックで働いている。
酒酒酒でふにゃふにゃになってる園子かわいい。
末っ子とはいえ、やはり女子の力は強いのか、兄たちにガツンと思ったことをぶつける姿がたくましくかっこよかった。
(ちなみにおいらには男兄弟がいないので、兄妹間での男女のパワーバランスをよく知らない)

稲村家の母・こはるは田中裕子。
圧倒的演技力に終始感動。
ドンと構えてて、子供たちがしたことならなんでもがっしり受け止める。
演技がすばらしすぎて母過ぎた。
雄二が母に対する愛憎の念を持つの十分理解できる。

一体、何を善として何を悪とするのか。

傷だらけの子供たちを想い、母は人間としてのタブーを犯し、子供たちを父親の暴力から解放した。その代償に、夢を諦めなければならなくなったりもした。

自分たちのために犯罪者となってしまった母親が、勝手に贖罪してふいに帰ってきたらウンザリするもんだろうか。

何があっても殺人を完全に肯定はしないが、私がこの兄妹の立場なら、そんな母を完全否定することはあまりに残酷だな、と思う。

これは東野圭吾の「手紙」でも思ったことだ。
「手紙」の場合、犯罪を犯すのは母ではなく兄だが。

やっぱり人間は何かを手に入れたら何かを失うのかな。

ふたつしかない手で、同時に3人と手を繋ぐことはできないもんな。

いろんな人生があるもんだ。
一夜で変わってしまう人生があれば、一夜では変えられない運命もある。そういう意味かな、「ひとよ」って。
短すぎて検索するには不向き、でも平仮名三文字でこんなに想像力をかき立てられるのは日本語の可能性だね。

ちなみに他の出演者に関しては、千鳥の大悟とか佐々木蔵之介が出ていたりする。豪華!

全体的に彩度はかなり抑えめで、田舎感むき出し。
セピアセピアしくて、どこか寂しくどこか懐かしい。
タクシー会社の軒先でみんなでBBQするシーンとか、なんか懐かしくなったわ。そんなことした経験ないのに。
あのー、幼いころ連れてかれた、父の知人が営む会社の香りが蘇った。
膨大な資料をまとめたクソ分厚い青いファイルが放つ独特の古びた紙とインクの匂いとか、たばこのにおいが染みついた小汚いけど小汚いと思わせないソファとか。

まあ、物足りないと思う人もいるだろうが、おいらは「ほうほう」と思いながら、愉しみながら観ることができた。
機会があれば是非に。

あと、少し前に「最愛」というドラマを観た。
吉高由里子や松下洸平、井浦新、薬師丸ひろ子などが出演してる。
これは本当の本当にマジにマジで面白かったし、もっと早く観れば良かったと思ったし、エンディング曲に宇多田ヒカルを起用した人に盛大な拍手を送ろうと思う。

「まるで終わらない deja vu」
「許されぬ恋ってやつ?」
「来世でもきっと出会う」
「ここが地獄でも天国」

の韻、心地良すぎてこれだけで米4杯いってもたわ。

良いのは韻だけじゃない。歌詞全体が、ドラマのストーリーにあってて切ないんだよなあ。

登場人物の人物像や、交差する感情が思い浮かぶ。

来世でもきっと出会う?

出会ってくれ。頼むでほんまに。

いや、もう、これ以上去る、去られる悲しみを味わわないで済むように、はじめから出会わなければよかったか。

やっぱ永遠なんてないんだな。

とか言いながら、この先の人生を考えるとあまりに途方もなくてこころがざわつくことがある。

ドラマのネタバレほど罪深いものはないからあんま言えんけど、是非観てほしいなあ。井浦新好きやから、正直たまらんかったわ。



フッ

井浦新が演じる加瀬さんの優しさ思い出してついニヤけてもた自分きしょ。


みんなはどんな週末過ごした?
おいらは働いてお酒飲んで友のライブを観に行き、また働いてお給料もろて働いてお酒飲んで音楽聴いて映画やドラマの物語に想いを馳せました。

はよ寝たいよな、わかる。
でもそこそこ満足よな、それもわかる。

酔い酔いの状態でカタカタとキーボード打ってました、こんな時間まで。

明日はフルーツタルト作るわな。
明日というか今日か。

日跨いでから今日のことを明日と言ってしまった時、こんな感じでいちいち訂正してくる人間にウンザリする人生。

ともに眠ろう。おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?