見出し画像

DAY68

4/10(月)
夫は朝早くに出かけて行った。わたしはしばらく電車に乗っていない。

午前中、昨日買ってきた植物を植える。白い紙に絵を描き始めるのがむずかしいのと同じように、なにもない土の状態に好きに買った植物を植えていくのはたいそうむずかしい。育つ姿が見たいのでまだみんな小さく、ちんまりとしている。
なんとなく、採って使いそうなハーブ類は手前に植えた。
夢中になってやっていたらお昼の時間になったので、気になっていたファラフェル屋さんへ。
住宅街の奥まったところに突然ある謎のおしゃれ区画。ピタサンドは大好き。

ブーケみたいに渡してくれるピタサンド。初めて食べたのがここで、あまりにもおいしくてなんとしてでも自分で作りたいと、お店の日替わりランチで何度かチャレンジしたけど行って食べた方がおいしいし早いので、すぐあきらめたという過去がある。いつでも食べたい。
茅ヶ崎のピタサンドもおいしかったけど、もちろんクンバとはぜんぜん別。茅ヶ崎のは想像ができる味。それは全然悪いことじゃないし機会があればまた行くと思う。自分で作るのはめんどくさいし。

それとは別で、最近タコス屋がめっちゃ増えてる気がしてる。だいたいおいしいからな...って思ってるけど、メキシコに行って食べたことはないので何も言えない。その代わり、タイ料理の文句は前のめりに言わせてもらう。

昨日の夜のごはんが軽かったし、夫がもしかして忙しくてお昼食べていないかもと思ってスタミナ牛炒めにしたけどそもそも帰宅が遅過ぎて夜ごはんはそんなにがっつり食べない感じになった。
牛スタミナ炒め、焼きピーマン、釜揚げひじきの梅わさび和え、トマト、おみそしる。ごはんはなし。

鉢に植え替えてリビングにお迎えしたウンベラータ。元気に育って欲しい。かわいくてうれしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?