見出し画像

【Glog】シンプルだけど難しいパズルゲーム『ユウゴウパズル』を遊んでみた。

Steamも積みゲーが増えてきた。
やりたいゲームがたくさんあるというのは嬉しい悲鳴というやつか。

▼本日プレイしたゲーム▼

本日プレイしたのは『ユウゴウパズル』というパズルゲームだ。
こちらの作品は、横にしか動かせないゼリーを全て繋げればクリアとなるシンプルな2Dパズルゲームとなっている。

シンプルでかわいらしく癒される世界観だ。

本作の嬉しいポイントはSteamで690円とかなりお手頃価格で本格的なパズルゲームを遊べる点だ。
実は、Steamで1,000円以下で面白いゲーム特集を組もうと思い、個人的に面白そうだと思ったゲームをちまちま購入している。
そんな中このゲームと出会えたのは幸運と言えるだろう。
というのも、午後野ゴゴゴはこういったパズルゲームはPS1ソフトの『XI(サイ)』や『Baba is you』しかプレイしたことがなく、案外苦手意識があるジャンルであったからだ。
今回、特集を組もうとしていなければ恐らく本作はプレイしていなかっただろう。運命の出会いに感謝だ。

セールでもないのに破格の690円。
個人的にパズルゲームはとっつきにくいのでありがたい価格だ。

本作はまだ2時間弱しか遊べてないのだが、今のところかなり良い難易度という印象だ。
一発で解けるほど簡単な問題ではなく正直難しい方だと感じたが、何度かの閃きが重なり攻略できた時にほどよい達成感が得られるので、ゲームを進めていて楽しい。
また、このゲームのすごいところはゲームを起動したときにタイトルから開始されるのではなく、前回プレイしたステージから「ハイどうぞ」となんの演出もなく再開される点だ。
この機能のおかげでスムーズにゲームをプレイでき、隙間時間にちょっと遊ぶという快適なゲームプレイが実現されている。
690円という価格にしては素晴らしいできのゲームなので、隙間時間にちょこっと、息抜きにちょこっと遊べるゲームを探している人はぜひ遊んで見て欲しい。


▼Twitterブルーに加入してみた▼

実は、先日Xとかいう名前どうにかならんかなでおなじみの旧Twitterの月額サービスに加入してみた。
どうやらこのサービスに加入するとフォロワーのタイムラインやおすすめ欄に表示されやすくなるらしい。
果たして効果があるのかは分からないが、ネットで多少なりとも活動する者であればどれだけの人の目につくかがモノを言う世界であるので、試験的に加入した次第だ。
正直、ポスト(旧ツイート)の文字数制限が伸びてかなりの文字数をツイートできるようになりブログのようなツイートができたり、外部ツールでしか不可能だった複数のタイムラインを同時に閲覧することができる機能に月額1,000円の価値があるかは分からないが、使い手次第では1,000円の元手くらい軽く超えるメリットを生み出せそうな機能ではあると感じた。

外部ツールで使用で来たタイムラインの同時表示機能はX Proとして使用可能になった

今のところ効果は実感できていないが、しばらく使い続けてみて必要か不要か研究していきたいと思う。
ちなみに、収益化する方法もあるようだが「過去3ヶ月間のポストに対するインプレッションが500万件以上」を達成できていないので、収益化するつもりは無い。
上記の条件は伸びているツイートのリプ欄にひたすらリプをぶらせ下げていけば簡単に達成できるとのことだが、収益化したところで現在のアカウントでは大した金額も入らないので、変な行動をして信用を下げるよりも無収益でゆっくりと活動できれば良いと思う。

ちなみに、ゲームライターとして活動していきたいので、ゲームのレビューや紹介等の記事制作を望んでいる方は無償で請け負うためご連絡いただけますと幸いです。

2023/08/30 午後野ゴゴゴ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?