見出し画像

Markdownを覚えるための日記を始める

見出しのタグ、半角スペース大事なんだな。

そう考えると日本語入力と半角タグって相性悪いよね。でも覚える価値はあるんじゃねって考えたからにはアウトプットのリハビリも兼ねてやってみようよ。

アウトプットはサボると錆びつく

毎日考えることや見ることはあれどスナック菓子のようにかんたんに食べることができて栄養になている気がするコンテンツに触れてるから余計錆びつくんだよ。

触れてるコンテンツ自体に問題はないんから、問題のある触れ方をしている自分が悪いわけだ。

それならいま一度自分の好きなコンテンツを好きだっていうところから始めてみよう。

いま好きなコンテンツて何よ?

ヒロアカすげぇ面白い。

読んでる本とか、正確には読もうとしてる本とか、毎週聞いてるポッドキャストとか、はてぶに記録してるコンテンツとかあるけど今はもうヒロアカ、ネトフリでヒロアカ。

飯食ってる間と飯食ったあとの何もやる気がない時間にヒロアカ。チームかっちゃんの結成を温かく見たり梅雨ちゃんにベタぼれしたりもう楽しすぎ。

アニメの最初、だるかったんだよ。

入学試験までは連載読んでたってのもあって展開の遅さ、遅さじゃないな、丁寧さになれなくて見なかったのさ。

今になってずっと見てるのはしっかり読んでない部分ってのもあるし、そもそもの話が面白い。面白い話をより脚本が引き立ててるんだろうな。

シーズン重ねるごとにどんどん引き込まれていく。あんまり面白くてまたジャンプ立ち読み始めちゃったもの。楽しみだなぁ。

ようやくリハビリが始められそうだ。

ここまで書いて読み返してもヒロアカ面白かったですって感想の第一歩でしかないけどリハビリなんてこんなもんよ。

面白い事どんどん書いてみよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?