見出し画像

語学交換友達を作りたいかたにおすすめアプリHellotalk/Tandem

語学学習を通じて、外国の友達ができたら楽しくなりますよね!
そんなときにおすすめのアプリを二つ紹介します。

1.アプリ

いろいろなブログで比較されていますが、どちらでもいいし、両方でもいいのでダウンロードして始めて感触をつかむのが思います。どちらが自分に向いているか調べたい方は「Hellotalk Tandem」で検索していただけたらと思います!

Hellotalk

Tandem

3.始め方

「何から書いていいかわからない」
「外国語そこまで書けない」
というかた。
まず日本語で自己紹介を書きましょう。そして、○○語を勉強していて、初心者です。と紹介してしまいましょう。
世界は広く、日本語が上手で○○語に訳してくれるかたがいたりします。

4.注意点

個人情報を出さない、SNSの交換は十分注意する、などいろいろありますが、基本的に出会い系アプリで気を付けることを、そのまま気を付けたら大丈夫です。

お互いのレベル

せっかく声をかけてもらっても、合わないこともあります。両方とも初心者だと、会話が成立しません。
相手が日本語を使いたいのに、こちらが外国語だけ使っていたら、「もうちょっと日本語使ってもらいたいのになあ」と思われるでしょう。

お互いの求めるもの

純粋に語学を勉強したいと考えている人、とにかく仲良くなりたい人、(禁止されていますが)ビジネスを考えている人、いろんなひとがいます。わたしは「ダイヤモンド買わないか?」と言われたこともあります(笑)。求めるのものが違うとわかったらさっと距離を置きましょう。合わないと思ったら、自然にフェード合うすることも可能ですし、ブロックすることも可能です。

キホン、深入りしない

アプリ上の人間関係はあまり悩まないようにした方がよさそうです。逆にこの人と話したい!と思ってもなかなか連絡が取れなかったりすることもあります。ご縁がなかったと思って、サクッと新しいお友達を探した方がよいと思います。

5.体験談

わたしはどちらのアプリも使ったことがあります。
最初はなれなくて不快な思いをしたこともありましたし、ちょっとしたトラブルもありました。今はもう、快適に使えています。この人やばそうと思ったらすぐに逃げるすべも身につけました。

トラブルにあったら、すぐにアプリの担当者に相談しましょう。

(メンバーさまへ)もしちょっとしたやり取りで不安に思うことがあったら、ご相談くださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?