見出し画像

介護職員月6000円賃上げについて解説します。

改善すべきなのは介護職員だけじゃない。

 介護職員の月6000円の賃上げを検討しているようです。このニュースについて解説します。
 僕はゲーテ。介護の仕事を3年やって、准看護師学科で2年、准看護師で8年目。合計13年となりました。少しは話せる事が増えてきたところです。
 そんな僕が介護職員の賃上げのニュースを解説します。
 最近の介護業界のトレンドやより良い人生を進む手助けになるかと思いますのでよろしくお願いします。
 https://www.youtube.com/watch?v=ahe28WSgChk  ほぼ同じ内容でYouTubeにもアップしてます!

 さてこんなニュースが飛び込んできました。
 介護職、月6千円賃上げ案で最終調整 政府経済対策、人材流出抑止へ

 これについて解説します。

1. 介護職の賃上げの方針
 政府が介護職の賃上げを検討していることは、業界にとって明るい兆しです。現場や国民の声が政府に届いている証拠です。もちろん、とても少ないですが。。。

 月6000円の賃上げですが、時給で換算するとかなり低い。
 正社員で1ヶ月の労働時間が160時間(週40時間×4週)だとすると、時給は

 6000円 ÷ 160時間 = 37.5円/時
 
 
となるので、正社員だと時給は37.5円のプラスになります。
 しかし、パートやバイトの短期労働、産休中にもプラスになるのか。この記事だけでは不明だし、まだ公開情報ではないのでこの辺りに留めておきます。
 それと、どの法規や政策を、どのように変更して、どうやって、6000円の賃上げするかもまだ不明です。

2. 労働力不足の問題 
 物価の高騰と他の産業での賃上げによって介護職からの人材流出が起こっており、業界自体の存続が危ぶまれる状態になっていますが。。。

 2023年10月18日現在、「マクドナルド求人 都内」で検索するとビックリですよ。
 都心で駅前のマクドナルドの給料って凄く高いんですよ。
 秋葉原のマクドナルドで時給1500円、銀座のマクドナルドで時給1563円。

 職場に通勤する時に、駅前のマクドナルドの高い時給の求人をしているところを通って、職場に行く。
 職場から家に帰る時に、駅前のマクドナルドの高い求人広告を見て帰る。
 自分でマクドナルドを利用する時に、凄く高い時給を見る。

 これは看護師から見ても高い。「看護師 パート 都内」で調べたら分かると思います。マクドナルド以外にも都心の駅前だと時給が高いので切なくなってしまう方は多いと思います。
 特に、医療機関や介護施設に専門職以外でバイトに来てる方に影響が大きい。
 障害者雇用で来ている方がやる仕事があります。掃除だけしてる方、病院食を作る厨房でずーっとジャガイモの皮を剥いてる人など。障害者雇用でもできるような仕事をする人も足りない。

 医師がモップを持って掃除しても良いんですよ。看護師が厨房でジャガイモの皮を剥いても良いんですよ。
 それだと上手くいかないので、専門職以外の人も必要なのですが、ここに人が集まらないと運営ができなくなるリスクがあります。

 余談ですが、とある老人ホームでシルバー人材(障害者雇用に近い)でゴミの回収や庭の樹木の水やりをしている方が突然入院してしまいました。
 昨日から4階建の老人ホームで各フロアや汚物処理室のゴミの回収ができてなくて、ゴミ箱にゴミが入り切らなくなってました。かなり不便でしたし、他の職員も業務が滞ってる。

 それを見て看護主任が「掃除のおばちゃんが入院したから誰もゴミ回収できてないみたいなの!代わりに私が掃除のおばちゃんして来る!!」と非常にご機嫌となり各フロアのゴミ回収に行って、庭の樹木に水やりをしていました。
 そして、残業確定となり「何で私が掃除のおばちゃんをやらないといけないのかしら!プンスカプンスカ!」とご満悦な様子。

 これは問題が2つあって、①ゴミの回収で看護主任が残業する、ゴミの回収で看護主任の残業代が発生する②ゴミの回収ができず業務が滞る という問題です。

 その後、掃除のおばちゃん(シルバー人材)は入院したまま引退(退職)となった。なので、介護士がゴミを回収することになりました。その分介護の業務が多くなってるんです。

 そういった「掃除のおばちゃん」が他の業界に行ってしまうとどうなるか。
 「掃除のおばちゃん」が職場に来る前にマクドナルドの求人を見るとどうなるか。マクドナルドさんでもゴミの回収や庭の水やりなど、似たような仕事がある。人材の奪い合いに負ける。

 この人材の奪い合い合戦に勝たないと生き残れない難しさがあります。
 もちろんこれは、あらゆる業界に言える事ですが。

3. 国への依存度が高い
 物価高に対応して緊急で賃上げ となってますが、物価高でいつからでしたっけ?マクドナルドが賃上げや商品の値上げをしたのはいつ?とても遅いと思います。。。
 もちろん、民間企業と政府のスピードが違うのは仕方ないんですが・・・

 日本の医療や介護は政府に依存しきっているのが最大の弱点。
 例えば、国が年金や生活保護を出さない場合、お亡くなりになる国民が出ます。
 国が診療報酬や介護報酬を出さない場合、お亡くなりになる職員が出てきます。生殺与奪権を持ってるのは政府なのでこうなる。
 で、政府が物価高に対応してくれないことで問題が起きてます。

 介護士の給料がたった月6000円しか上がらないのなら、掃除のおばちゃんの給料を上げるのは更に困難です。掃除のおばちゃんに月6000円出しても良いレベルです。とても物足りないと思います。

まとめ
 少額であっても賃金が増える事は良い傾向です。それは間違いない。
 でもこれって、介護士の賃金増やそうとすると増税になる確率が高い。でもこれ以上の増税を国民は望んでいないかもしれない。増税も嫌なら永遠に賃金は増えなくても不思議ではない。
 日本医師会以外に政府に口を出せる政治団体がないのも良くない。

 やるとしたらブラックジャックの介護バージョンな気はしますが、それも現状なかなか難しい。

 どうやっても明らかに衰退していく業界なので、いかに安全に落下するか。を考える方が現実的だと思います。
 ではまた!じゅわっち!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?