マガジンのカバー画像

録音、ミックス関連

36
自宅録音やミックス、リモートでの制作に関連しそうなトピックで人気のあるもの、特に重要だと思うものをマガジンに纏めました。
運営しているクリエイター

#レコーディングスタジオ

音楽家の心を守るため今必要なシフト

何故シフトが必要なのかコロナ禍においても音楽制作を継続するために多くの音楽家が創意工夫を始めてから1年近くが経ち、一部の音楽家は緊急避難的に自宅での録音やリモートレコーディングに対応しました。しかし、レコーディングスタジオでしか生まれないものは多々あり、二度目の緊急事態宣言が発令された今も可能な限りの感染対策をしつつスタジオでのレコーディングは継続されています。 全ての音楽家はレコーディングによって素晴らしい音楽を生み出したいというモチベーションと、ウィルスの感染を拡大させ

レコーディングスタジオでの過ごし方

楽しく過ごす一番大切なのはスタジオでの時間を楽しくクリエイティブなものにすることです。これは作家だけでなく奏者、エンジニア等全員の協力が不可欠です。良い演奏は良いムードから生まれます。 時間を大切に次に大切なことは限られた時間を有意義に使うことだと思います。仮にスタジオを6時間ブッキングしたとしても、うまく使えば4時間くらい録音にあてられるかもしれませんし、うまく使えなかった場合2時間くらいしか録音にあてられないかもしれません。 現場で悩むこと/迷うことをとにかく減らす譜