マガジンのカバー画像

録音、ミックス関連

36
自宅録音やミックス、リモートでの制作に関連しそうなトピックで人気のあるもの、特に重要だと思うものをマガジンに纏めました。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

宅録対応可の演奏家になるためのTips

この記事では、ウィルス対策や自然災害等何らかの理由でレコーディングスタジオが封鎖された時に演奏家やボーカリストに何が出来るかのヒントを挙げています。言い換えると、家から出ずにスタジオレコーディングに近い体験をクライアントに提供するためのヒントです。この記事で何かがすぐ解決することは無いかもしれませんが、何を調べればよいかの糸口は見つかると思います。 既に宅録環境のある演奏家へのアドバイス自宅で録音されたもののサンプル音源を公開することを強くオススメします。耳の肥えた作曲家、

有料
500

リバーブのかけ方と僕が好きなリバーブ一覧

リバーブをかける前にリバーブをかける目的を明確にして下さい。大体の場合は下記の2つの間のどこかだと思います。 ・リアルな空間の再現 ・リアルさはさておき音色を魅力的にする 音色重視のリバーブは比較的失敗しづらい部分だと思います。かっこよければ何でもアリです。ウェット音にエキサイターを入れたり入れたりゲートを入れたり、極端に長くしたり逆に短くしたりするなど、アイデア次第で様々なエフェクトを作れます。 リアルな空間の再現を目指すというのは音を響かせたり遠ざけたりしたいケース

有料
500