見出し画像

北京オリンピック2022閉幕。チームジャパン過去最高のメダル獲得数🎊

こんばんは。
昨晩、2/4〜2/20まで開催されていた冬季オリンピック北京2022が閉幕しました。
日本は冬季オリンピックで過去最高のメダルを獲得しました。
開幕する前はそこまで気にしてなかったですが、見ていたら熱が入ってきました^^

特にカーリングは中継見てはまりました。
ものすごい戦略的なスポーツで、この競技者のひとたちは相当、頭の回転早いんだなと思いますし、今回のチームメンバーのお一人は前回大会ではカーリングの解説者をされていたのですが、このように解説されていた方が大会参加メンバーとして戻って来れるスポーツ競技というのは、珍しいですし奥深さがある競技があるんだなと思いました。

そして初めてのメダル獲得をしたのは凄いことでしたし、全試合中継を見ましたがとても興奮しました。
きっと今回の大会を通じて、カーリングに興味を持った若い世代は多くなったのではないかと思います。

スノーボード男子ハーフパイプも凄かったですね。
本当に命がけのスポーツ!
練習もそうだけど、あのレベルになるのでどうやって練習しているのかも気になります。
ちょっとした怪我では済まないですよね^^;

スピードスケートの高木選手も500mと1500mでメダルを受賞していて圧巻のスケーティングでした。
どれぐらいのスピードで滑ってるのか気になります。
恐怖を克服した先の競技ですよね間違いなく^^;

女子団体パシュートとドラマチックな展開でした。
残念な思いをされたのはご本人だと思いますが、すべてを出し切ったからこその結果だと思うのです。
限界ギリギリまで責めていたことの証拠だなと感動しました。

本当に今大会はドラマがたくさんあり、ウィンタースポーツの奥深さを知る良いキッカケになりました。
次回はイタリアが開催国です。
どんなドラマが生まれるのか楽しみですね。

▼金メダル「3」
 平野歩夢(スノーボード男子ハーフパイプ)
 小林陵侑(スキージャンプ個人ノーマルヒル)
 高木美帆(スピードスケート女子1000m)

▼銀メダル「6」
 鍵山優真(フィギュアスケート男子シングル)
 小林陵侑(スキージャンプ個人ラージヒル)
 高木美帆(スピードスケート女子500m・1500m)
 日本(スピードスケート女子団体パシュート)
   (佐藤綾乃/高木美帆/高木菜那)
 日本(カーリング女子)
   (吉田夕梨花/鈴木夕湖/吉田知那美/藤澤五月/石崎琴美)

▼銅メダル「9」
 宇野昌磨(フィギュアスケート男子シングル)
 堀島行真(スキーフリースタイル男子モーグル)
 森重航(スピードスケート男子500m)
 渡部暁斗(ノルディック複合個人ラージヒル)
 村瀬心椛(スノーボード女子ビッグエア)
 坂本花織(フィギュアスケート女子シングル)
 冨田せな(スノーボード女子ハーフパイプ)
 日本(フィギュアスケート団体)
   (宇野昌磨/鍵山優真/樋口新葉/坂本花織/小松原美里/小松原尊/三浦璃来/木原龍一)
 日本(ノルディック複合団体)
   (渡部暁斗/渡部善斗/永井秀昭/山本涼太)

選手の皆さん、お疲れさまでした。
感動をありがとうございました🙇🏻‍♂️

記事を読んで頂きましてありがとうございます😃 サポート頂けましたら嬉しいです!頂いたサポートは新たな記事を書くための活動費に充て、より有益な情報発信のための糧にします🙇🏻‍♂️