マガジンのカバー画像

マーケティング特集

14
自分で投稿したマーケティングについての記事をマガジンにまとめて、読みやすくしました^^/
運営しているクリエイター

#ビジネススキル

今日から使える商品企画の方法を紹介!

おはようございます😄 今日は商品企画について書きます。 これは私が学んで実践している方法になります。 元々はP&Gや花王、ユニ・チャームなどのマーケティングカンパニーが作り上げた方法です。 日用品、日雑品の世界が先進的にマーケティングに取り組み体系化したものを私は株式会社ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)時代に学ぶ機会があり、そこから実践し続けているものになります。 もちろん日用品とゲームでは少々異なる点もあるので、カスタマイズしたものになります。 まず商品企画

商品・ブランドネーミングの4大原則

おはようございます! 昨日に続いて商品ネーミング、ブランドネーミングについて書きました。 ではさっそく続きを^^ ネーミングには  ①読みやすい  ➁口に出して言いやすい  ③耳で聞きやすい  ④覚えやすい という4つのネーミング基本原則と呼ばれるものがあります。 ▼第一原則「読みやすいものであること」 私たちは、初めてあるまとまりのある文字に接するとき、瞬間にパッと、例えば4文字が一度に読めるのではなく頭の中で1文字ずつなぞっていって、それを繋げて一つの音の響きにして

商品ネーミング、ブランドネームの秘訣を紹介!

製品ネームやその製品がブランドそのものを代表に育った場合にはブランドネームとなるわけですがネーミングは商品開発において非常に重要な要素の一つです。 商品開発において、競合商品に対してHUT(Home Use Test)やBHUT(Blind Home Use Test)で60:40以上のスコアで勝つ製品を考え出すのがマーケターやプロデューサーの重要な役割です。 しかし、それらの役割の人たちには重要な仕事があと2つあります。 それは「ネーミング」と「パッケージング」です。

マーケティングを知りたい人はこの記事をまずは読みましょう!

とても素晴らしい記事を徳力さんが紹介されていて、私も読んで感銘を受けたので、ご紹介します! P&Gで活躍されていた大倉さんの投稿になります。 読み応えのある超大作になっています。 読むのに時間が必要ですが、読む価値は2000%あります。 私もマーケティングについて、師と仰ぐ偉大な先人から学ぶ機会があり、実践して今日まできていますが、大倉さんの書かれている内容も久々に共振するとともに感嘆し、感銘を受けました。 ここのところはUSJをV字回復させた森岡毅さんの本以外にそこまで