マガジンのカバー画像

マーケティング特集

14
自分で投稿したマーケティングについての記事をマガジンにまとめて、読みやすくしました^^/
運営しているクリエイター

#売れる商品開発

消費者に商品は2度評価されていることをご存じですか?

みなさんCP理論という言葉を耳にしたことあるでしょうか? CとはConcept PとはPerformance なのですが、簡単に説明をするとConceptは商品やサービスの購入前に消費者に興味を持ってもらったりするためのもので、Performanceは商品やサービス購入後に消費者に体感してもらう中身(価値や効能)のことです。 例え話として🎬映画に置き換えるとわかりやすいので、よくこのように説明しています。 📺テレビCMやポスタービジュアルなどを見て「この映画は面白そう!」

【マーケティング】消費者ニーズは3層構造✖️2種

ニーズという言葉は少なからずビジネスマンをしていると、耳にしたことがあると思いますが、私もしっかりと学ぶまでモヤモヤした理解でした。 それもそのハズで、学校で体系的に学ぶことがない領域で専門分野だからだと思っていますが、実のところどんな商売(商品開発)をするのにも知っておいた方が良い、知っていて損はない知識なのでご紹介したいと思います。 ニーズといっても実は上図のように3階建ての構造になっています。 ▼Haveニーズ🛒(表層ニーズ) 下位のニーズでもっとも達成しやすく、手段