マガジンのカバー画像

note大学ゲーム部 共同運営マガジン

141
note大学ゲーム部のメンバーで共同運営するマガジンです^^/ よろしくお願いします!
運営しているクリエイター

#Nintendo_Switch

カルト教団の教祖として教団運営する斬新なゲームを紹介w

おはようございます。 日本ではカルト教団『統一教会』と政権与党、自民党との癒着で腐った世の中の構図を見せつけられているところに、タイムリーなテーマのゲームがリリースされ、リリース1週間で全世界で100万ダウンロードを突破している『CULT OF THE LAMB』というゲームがあることをVtuber好きの友人の漫画家から教えてもらい知りました。 もうね、テーマがシュール且つタイムリー過ぎて速攻買いましたw Steam、PS5、PS4、Switch、Xboxとマルチプラットフ

🎮XenoBlade3購入!プレイ所感レポート

こんばんは! 今日は朝8時前から、いろんなことを動かすために仕事を開始して、その後に出社。 今日はいつも以上に業務を推進しました。 ちょいと難題があったのですが、それも解決の糸口を見つけられたので、憂が払えそうです。 さて、LAから帰国した日(2022/7/31)にリリースされた『XenoBlade3』を帰宅してすぐにSwitchのNintendo Online会員特典として購入できる9,980円で、任天堂製のソフト2本と交換できる超お得なニンテンドーカタログチケットを購入

🎮モンスターハンターサンブレイクおすすめします!

おはようございます! 昨日はNFT関連のConferenceに一日出席していました。 今週は明日以外も、関連Conferenceへいって勉強するのでそれはまた別途書きたいと思います。 さて、2022年6月30日発売された『モンスターハンターライズ サンブレイク』ですが、長男が期末テスト期間だったのと自分も忙しかったのとライズはHR140ぐらいで止まっていたので、購入するか迷ったのもあり追加パックを買っていなかったのですが、週末に息子が期末テストが終わり友達とワイワイLINE

🎮『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』はオススメできる!

おはようございます! 久々にゲームの話題を取り上げますw 今日のようなぐずついた空模様の日曜日はゲーム三昧はいかがでしょうか?w 最近はなかなか遊びたいと思う新作がなかったのと、仕事が忙しく遊ぶ時間が取れずにいたのですが、2022年6月24日にNintendoSwitch専用タイトルとして発売された『ファイアーエンブレム無双 風花雪月』を少しプレイできたので感想と良さを知って頂けたらと思いましたので、紹介します! 発売日に購入しました。 少し悩んだんですよね、というのも同

家庭用ゲームプレイできていない^^;

こんばんわ。 今朝は都心へ通勤しているみなさんは災難でしたね・・・。 もちろん私もそのうちの一人でバッチリ影響を受けました>< ことの発端は、恵比寿駅での人身事故。 それにより山手線が全線ストップ、並走する埼京線もストップ。 そして私が使う京浜東北線は別の理由で遅延していました・・・。 二重苦。 そんな日に限って朝からワークショップ。 しかも私が主催^^; 当然、遅れるわけにもいかないのです。 何故なら多忙なコアメンバーを集めて実施しているワークショップだから容易にリスケ

今秋から任天堂の株が買いやすくなります!

おはようございます。 コロナ渦以前ぶりの具合の悪さで、ちょっとまだ本調子ではなく、具合が良くないのですが気合でnoteを書きました。 昨日、ビックニュースが発表されました。 これまで何度も株式分割について株主総会などでも話題に登ったものの、検討するという回答だけで長年、実現されなかったのですが2022年10月1日付けで1株を10株に分割するということを5月10日の取締役会で決議しました。 これが実現されると発行株式数は下記のようになります。 ①株式分割前の発行済株式総数 

今日のNintendo Directが豊作だった話

こんばんわ。 今朝はNintendoDirectを見るために早起きしましたというのは嘘ですが、ラジオ体操をした後に7時からリアルタイムで観ました。 見る前から私が予想していたのは下記のタイトルです。 ・スプラトゥーン3 ・マリオカートの新作 ・XenoBladeシリーズの新作 ・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド2 という感じでした。 結論からいうとゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルド2はありませんでした。 マリオカートは新作ではなく、追加コースパスという形で全48コー

Nintendo Switch 有機ELモデル買いました!良いとこ紹介😀

こんばんわ。 年末年始に購入したNintendo Switch有機ELモデルについてレビューしたいと思います。 実はこれで我が家のSwitchは3台目になりますwそんなにあってどうするんだ?という声もあるかと思いますが、携帯モードもあるので家族分に近づいていってるのです。元々は任天堂Switchの発売日に1台購入して使っていたのですが、その2年後にとあるイベントで当たりまして2台目が我が家にやってきました。ここから1台は私の書斎に常設して私専用に、1台目はリビングのテレビに

🎮「やわらかあたま塾」がNintendo Switchで帰ってきました!

おはようございます😀 本日はゲームの紹介です! こちらの商品は一昨日の12/3に発売されました。 私はダウンロード版を予約購入していたので、起きたらダウンロードされていました^^/ さてさてこのシリーズのはじまりはNintendo DSが一斉を風靡しており、「脳トレ」が爆売れしていた2006年6月30日に発売されました。 私もNintendo DSでかなり遊びました。 Touchペンでの操作でサクサク気持ちよく遊べて、記憶力や認識力など様々な能力が鍛えられている感じがして、

真・女神転生Ⅴ 過去最高傑作!!

おはようございます! 11月11日にNintendo Switchで発売された「真・女神転生Ⅴ」を買いました。 いやー、これは過去最高傑作です。 海外のレビューサイトmetacriticでも評価平均スコア85と非常に高いです! 様々なゲームメディアがつけた評価の平均なので、某誌のような忖度されたり偏ったレビューではありませんw 59のゲームメディアが評価した平均スコアです。 詳細は下記で直接御覧ください^^ ここのところペルソナシリーズが隆盛でしたが、本家女神転生はこちら

🎮スパロボ30は30周年記念作品に相応しい出来栄えとボリュームです^^/

こんにちは! 先週発売された【スーパーロボット大戦30】について書きます。 早くもネットでは賛否意見が飛び交っているようなので、私なりに購入してプレイした上での評価を書きます。 ゲームを評価する際のいくつかのポイントごとに書いていきます。 ▼価格9,460円(税込)なので、今までのシリーズと比較すると高い値段となっています。 量販店などでの販売価格も8,000円となっていますので、一般的なゲームソフトと比較しても高いです。 ちなみに私が購入したはNintendo Swit

🎮新作ゲーム ダンジョンエンカウンターズは面白い😃

SQEXから昨日発売になったダウンロード専用ゲーム🎮です。 PS4、Switch、Steamでリリースされています。 華美な演出を排したゲームで昨今のゲームトレンドからは真反対で挑戦的な製品で気になっていて、買ったわけですが10/28まで20%offというのも決め手になりましたw もうね、この画面見てください。 D&Dにはまった世代としては、もうウズウズしてしまいます。 このマス目で表現されたダンジョンは完全にテーブルトークRPGです。 そもそも、コンピュータRPGの初期

Nintendo Direct2021/9/24を分かやすくまとめ

おはようございます! 昨日の朝7時から配信されたニンダイをサクッと紹介します。 ▼モンスターハンターライズ サンブレイク発売予定:2022年夏 新たなアクション、クエスト、モンスターなど映像では紹介されていない追加要素満載です。 モンスターハンターライズ本編が必要ということなので、バッケージ版は無印込みという形です。 ライズを持ってる人は拡張版をダウンロード購入する形式ですね。 ▼星のカービィー ディスカバリー発売予定:2022年春 カービィーの完全新作で本編シリーズとし

何も考えずに楽しめる「おすそわける メイドインワリオ」をオススメします😀

2021年9月10日(金)に発売されたばかりの、メイドインワリオシリーズ最新作【おすそわける メイド イン ワリオ】を購入してプレイしたのでご紹介します! このシリーズは、2003年3月にゲームボーイアドバンスのソフトとして発売されました。 メイド イン ワリオ(ゲームボーイアドバンス) 2003年3月21日発売。 シリーズ第1作目。この時点で、基本ゲームシステムや世界観などといった、後のシリーズの基礎となる要素の大部分を確立させている。 なお、本項では後の各シリーズ作品と