マガジンのカバー画像

シナリオライティング特集

6
シナリオ、ドラマの書き方について書いた記事を集めています。
運営しているクリエイター

#大人の学び

誰にでもわかるシナリオの書き方 入門編②

こんばんわ😄 最初の投稿が思いのほか、好評だったので本日はその続きを書く事にしました。 やはりシナリオなど文章表現に興味を持たれている方が多いという事なのかなと思いました。 私は、18歳まで小説を書いたりシナリオを書いたりしたことは一切なく、勉強したこともありませんでした。 好きな人は中学生ぐらいから書いていたりするようで、出遅れてましたが何歳からでもトライできるのが良いところだったりします。 師匠も人生経験が物を言うから、様々なことをしなさいと仰っており学生の頃は意味がよく

誰にでもわかるシナリオの書き方 入門編①

こんにちは。 私の持っているスキルの1つにシナリオを書くというのがあります。 今日はそのことについて書きたいと思います。 まず「シナリオ」と言われたり「脚本」と言われたりしますが、どちらも同じことを指しています。 脚本というのはテレビや映画、舞台劇などの世界で使われている呼び名です。 シナリオというのは主にゲームの世界で使われている呼び名です。 さて、シナリオは下記のように書き方のフォーマットが決まっています。 〇東京駅丸の内口・朝   快晴の秋空の下、40代男性が小型の