見出し画像

はじめまして ソノ4 最終回


2020年初夏

委託販売を初めてしばらく経った頃
お店のイベントへのお誘いをもらいました

それは、在廊する対面販売タイプではなく
期間限定で新たにスペースを借りて自分の作品を置くことができるものでした

新たなスペースは今までより広く
大きいものを販売することができることに!
何を作ったらいいのかなと悩んでいました

雑貨屋さんからガーランドなど作ってみたら?と教えていただき(上の写真)のようなガーランドを数点と置物になるようなもの数点を作り置いてもらいました

広いスペースを使うことで大きい作品を作ることが初めてできました

フライヤーが来てそこに自分の作品が掲載されてるのをみたときすごくすごく嬉しかったです!!

これが初めてのイベント体験でした

こっそり初日に見に行くとたくさんのお客さんが来ていました

お店のSNSなどで作品を見てくださった方が
私のをお目当てに買いに来てくれた様子に感動しました(想像も含む)

さらに、委託先を増やしたいと探していたところ
SNSで県内にハンドメイド品を委託できるカフェがあることを知りました

私は運転が苦手なのですが
ギリ自力で行ける距離の場所にあるお店だったので
連絡をとりカフェへ行ってお話しできることに

お店の方が、委託先の雑貨屋さんをご存知で
さらに私の作品も知ってくださっていたことがわかりました

そんなこんなで色々お話しを聞いて委託をはじめられることに

新しい委託先のカフェにて

その翌年の2021年春

初めての対面販売イベントへ参加しました
雑貨屋さんへ納品しているときに知り合った同じハンドメイド作家さんが声をかけてくれました

児童施設でのイベントは室内、テーブル・イスを借りれるため
初心者にぴったり!

お客さんは普段施設を利用している親子づれや小学生が多くいました

かわいいお子様のお客様がお小遣いで一生懸命選ぶ姿がとても印象的でした

イベントってとても楽しい!

その年の秋には、また別の委託先の作家様にお願いして
野外のイベントにも参加しました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

ずっとお客さんとしてお買い物や食べあるきをしていた
大好きなイベントだったので、自分が出る側になれてうれしかったですね

イベントについてはまた別の機会にもう少しまとめたいです


いつの間にか2023年
私はまだハンドメイドを続けています

委託先のスタッフさん、ハンドメイド作家さんやお客さんのおかげでちょっとずつハンドメイド作家らしきものへと近づいていきました

現在は、委託先3箇所と時々のイベントへの参加と地道に活動をしています

これからの夢は

1.ekuboらしい作品を作る
これekuboさんぽいねと言われる個性的な作品を作りたいです。なかなか難しくて悩むけど自分らしいオリジナリティ溢れるような作品をいつか作れたらと思ってます。

2.羊毛のワークショップ開催
イベントへ参加すると多くのお客様から
羊毛やってみたくて買ったんだけど難しくて諦めたのよ
という声をよく聞くあるあるなので、そんな方がリベンジできるようなワークショップをしてみたいです

3.作品の本を出したいです
内容は全然未定ですが、いつか出せたらいいなと思ってます

4.犬を飼いたいです
ポメラニアンか柴犬かビーグルがいいです

ハンドメイド無関係です✨でも飼いたいUo・ェ・oU


長くなってすみません
最後まで一気に駆け抜けました!

また詳細を細かく分けて書けたらと思います


初めてのイベント
初めての外でのイベント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?