mixiとめんたい重の予測的共通点:シティポップ現象篇
ごきげんよう。後藤です。
そろそろ劇場版名探偵コナンの季節なので、過去の作品を1本目から見直すという毎年の恒例行事に勤しんでおります。
☟誰にも頼まれてないけれど、勝手に毎年更新している記事。見かけによらずまめな性格(笑)。
何をやっても仕事につなげてしまうという、爪の先までプロレタリアートな後藤ですが、たぶんコナンは唯一に近い趣味と言いますか、連載初回からずっと読んでいるマンガです。
多かれ少なかれ、好きなものにもジェンダーやジェネレーションのバイアスがかかっているものですが、トレンドと関係なくずーっと追えるものがあることは幸せだと思っています。
ちなみに「劇場版名探偵コナン」は、もはや子どもが観るものではなく大人こそが楽しむものだと後藤は思っていますが。
一方、トレンドを追いかけたくなるのも人のサガでして、特に若い頃はそういう傾向も強い人が多いのかなと思います。
(10代でJazzに傾倒した林田社長みたいな人は稀有だと思うのは私だけ?笑)
そしてその傾向は、ときにマーケットを生み、ビジネスに反映されたりもします。
後藤の世代でいくと…
・たまごっち
・プリクラ
・ルーズソックス
・ソックタッチ
・ポケベル
などなど、女子高生がビジネスを動かすムーブメントの初期をしっかり通っています。
(とはいえ、プリクラ職人にはなりましたがそれ以外は一切手を付けてません。ちなみにプリクラは、女子高生の意見を反映させてどんどんバージョンアップしていきました)
急にやってきた行列現象
さて。そんな若人の生み出すムーブメントはいつの時代にも存在しますが、本日は、いま福岡は博多で地元の人が震撼しているとある現象について書いてみたいと思います。
それは。
「めんたい重行列現象」(笑)。
「元祖博多めんたい重」というメニューを食べるべく、主に10代~20代前半の、しかもゴロゴロ(キャリーバッグ)を持った若い子ばかりが下手をすると3時間くらい並んでいるという怪奇現象です。
場所は、天神と中洲のあいだのデルタ地帯。
そもそも、元祖博多めんたい重って?
実はこの店舗、できたのは12年くらい前だったと記憶しています。初めてこの画像を見たとき、「あれ?これって一蘭本店の器と形状がそっくり…」と思ったのを覚えていますが、調べてみたらピシャリ!博多の豚骨ラーメンを全国に展開する「一蘭」が母体でした。
で、博多の人がなぜ震撼しているのか、というポイントがいくつかあるんです。
①最近できたお店ではない。
最近できて行列になっているならまだしも、先述のとおり、オープンから12年くらいが経過しています。
I'm doughnut?など、最近できて一時的に行列になる店舗は博多にも天神にもありますが、そもそも博多の人は飽きっぽくかつせっかちなので、基本的にはあまり行列に並ばない傾向にあります。ゆえに、新しくもないのに何でいまさら?という感想が多数なのです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?