見出し画像

コロナ感染記 ①

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。

2022年5月4日(水)

14:00くらい
バスに乗って外出。
GWということで、昼から酒を飲む。真夏のような昼下がりに飲むビールは旨い。

16:00くらい
タクシーで帰宅。
「昼間から飲むと、酔いがまわるよなぁ」と思いながら、ソファに横になって昼寝。

17:00くらい
寒気を感じ、目が覚める。
昼から酒を飲んだせいか、異様に怠い。立ちあがろうとするとフラついたので、ベッドに横たわる。
熱があるような感覚はなかったが、寝室にあった体温計で測ってみると、36.9℃。ここ数年の平熱は36.0℃以下なので、結構高い。
「出先やバスの中で、コロナに感染したのか?」と一瞬思ったが、いくらなんでも早すぎる。

19:00くらい
妻が作ってくれた料理を食べたが、味覚に異常は感じられない。
ベッドにもぐって睡眠をとる。

22:00くらい
目が覚めたので、PCを開いて連載コラムの執筆作業を行う。
2時間ほど睡眠をとったので、少しすっきりした気がする。

26:30(2:30)くらい
4時間ほど作業してから就寝。

2022年5月5日(木)

11:00
起床。怠さをあまり感じなかったので、記事を作成。
昼食も美味しくいただいた。

15:30くらい
少し頭がボーッとするので検温。36.9℃あったので、ベッドにもぐり込む。
しばらくして再び検温。37.0℃。

19:00くらい
36.4℃まで下がったので、夕食をとる。味覚は異常なし。

前日にシャワーを浴びることができなかったので、洗面台で頭だけでも洗おうと、軽く中腰になると、両太腿の裏側に痛みが。
我慢して、なんとか洗髪を終えた。

寒気を感じたので、毛布を多めに掛け、ロンTを重ね着して就寝。

24:10(0:10)くらい
日付が変わった直後、暑くて目覚める。36.9℃。

ロンTを脱ぎ、毛布を減らして眠ろうとするが、右肩と両太腿の裏、右膝に痛みを感じる。
数年前から治療を続けている変形性腰椎症、変形性膝関節症(両膝)の影響で神経が圧迫され、普段から身体のあちこちに痛みが出るので、コロナの影響によるものなのか判断できない。

25:26(1:26)
36.2℃。熱は下がったが、痛みがあって眠れない。

27:00(3:00)
筋肉痛が酷くなったので、バファリンプレミアムを飲む。10分程度で痛みが引いた。
37.0℃。また上がっている。

28:35(4:35)
36.3℃。熱が下がり、痛みもおさまったので、眠ることができた。

2022年5月6日(金)

10:00
起床。しっかり眠れたので気分も良く、シャワーを浴びる。
36.0℃。

すっかり治ったと思っていたが、わずかながら喉に痛みを感じた。咳も少々。
念のため、無料で受けられるPCR検査を予約。

12:00
検査会場に到着して検温。36.1℃。
PCR検査の前に、抗原定性検査を行うという。PCR検査に使用する唾液を採取する時間(約15分)で、抗原定性検査の結果が出るとのこと。

唾液を採取した容器を提出し、抗原定性検査のブースに向かおうとすると、スタッフに呼び止められた。抗原定性検査で陽性反応が出たという。

帰宅後、相談センターに電話。発熱外来を行なっている病院をいくつか紹介してもらう。
一番近い病院に電話して、診察をお願いする。

ここ1週間くらいに会った友人、知人に連絡を入れながら病院へ。

15:00
病院に到着。しかし、動揺して検査結果が記入された用紙を自宅に置いてきてしまった。
翌日再訪することにして、処方箋を出してもらう。

医師の発言が終始意味不明(そして非常に失礼な態度)だったことと、処方された薬の数の多さにげんなりしながら、いつもお世話になっている薬局で処方箋を渡すが、混み合っていて時間がかかるというので、一度帰宅。他の人にうつすわけにはいかないので。

30分後に戻ると、処方された数種類の薬の中に在庫がないものがあり、GW中なので取り寄せるとしても3〜4日かかるとのこと。
それ以外の薬を出すこともできないというので、別の薬局へ。しかし、そちらも在庫なし。
その後も数件まわるも、近所の薬局でその薬を置いてあるところは一軒もなかった。

そうこうしているうちに身体のあちこちが痛みだし、頭がボーッとしてきたので、断念して帰宅。

すぐにでも横になりたかったが、連載コラムが公開されたという連絡があったので、なんとか記事をチェックして、SNSで告知。そして事務作業を少々。

朦朧としながら作業しているうちに、先ほどの医師に対する不信感が膨れ上がってきた。
相談センターが紹介してくれた別の病院で診てもらうことに。

WEB予約制だったので、会員登録して問診票を入力。
「体調が悪いときに、こんなに入力させんなよ(怒)」と思いながら、30分近く奮闘した末に予約完了。

20:44
夕食をとって検温。36.9℃。
薬が手に入らなかったので、バファリンプレミアムで対応。ベッドに横たわってから15分程度で痛みがやわらいできた。そのまま就寝。
ありがとう、バファリンプレミアム。

23:13
暑くて目覚める。36.7℃。
進行していないコラムの原稿が気になって、眠れなくなる。

24:10(0:10)
36.5℃。
ベッドから起き上がるのが辛いので、スマホでできる作業を行う。

コラムに掲載できそうなレコードを調べているうちに、CDしか制作されなかった某バンドのライブ盤が、先月イタリアでアナログ化したことを知った。
世界最大の音楽データベースサイトとして知られるDiscogsを経由して、ベルギーのレコード店にオーダー。発熱以降、久々に笑みがこぼれた気がする。

29:00(5:00)
公開された連載コラムを読み返し、脱字を発見。また憂鬱になる。
体温を測って就寝。36.3℃。


(つづく)


※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。

#新型コロナウイルス #オミクロン株 #陽性

ここから先は

29字

¥ 100

サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。