マガジンのカバー画像

事例|企業・自治体における新規事業開発

14
さまざまな企業や全国の自治体に対して、新規事業を生み出す仕組み設計から、プログラム運営、個別プランへの伴走まで広くサポートしています。その事例をまとめました。そのほかの事例はこち…
運営しているクリエイター

#社内起業

中国新聞が新規事業を公募、初年度約100件の応募を獲得した丁寧なコミュニケーション

広島県に本社を置く中国新聞社では、新規事業を生み出す仕掛けとして、2022年度から社内公募型…

ハウス食品グループの新規事業提案制度「GRIT」、立ち上げから4年の今を聞く

ハウス食品グループ本社(以下、ハウス)が、社内から新規事業を輩出するための取り組み「GRIT…

幼児食向け冷凍サブスク「Kidslation」、ハウス食品グループ本社の法務部一筋から新規…

ハウス食品グループ本社(以下、ハウス)が、社内から新規事業を輩出するための取り組み「GRIT…

ノーリツ「wakaso!」は新規事業で社内を“わかす”——20年ぶり再開の新規事業提案制…

2021年に創立70周年を迎えた株式会社ノーリツは、神戸市に本社を構える企業です。給湯器やコン…

20年続く関西電力の新規事業制度──2020年にも新会社誕生、「ニッチだけど社会を良く…

エネルギー分野など社会インフラを提供する関西電力。実は20年以上も前からオープンイノベーシ…

がん経験者に食べる喜びを取り戻す「猫舌堂」のカトラリー開発に至るまで:関西電力×…

関西電力株式会社が取り組む「かんでん起業チャレンジ制度」。20年以上続いているこのプロジェ…

社内から事業アイデア60件超、新規事業の気運醸成に貢献したプロジェクト「amiten」:凸版印刷×GOB

「amiten(アミテン)」は、凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区 以下凸版印刷)がオープンイノベーション型での新規事業開発を目的としたプロジェクト。 今回はamitenをはじめ、凸版印刷社内で新規事業開発に取り組んでいる西日本事業本部 関西事業部 関西ビジネスイノベーションセンター課長の中本広樹(なかもと・ひろき)さんと同チームの米田七海(よねだ・ななみ)さんに、これまでの新規事業開発の取り組みや、GOBとの協働について話を聞きました。(聞き手・GOB取締役 滝本悠)

新規事業を生み出す新たな選択肢、出島的プラットフォーム「Foresight Incubation Stu…

新規事業の創出は、企業の最重要経営課題であり続けています。数多くの取り組みが乱立する現状…