見出し画像

【心理学】アンダードッグ効果の意味を知ってファンの応援をもらう

突然ですが、この記事を書いているのは朝の3時30分です。。。

これは決して早起きをした訳ではなく、質のいい情報を書き記すために時間を使った結果、この時間までかかってしまったのです(笑)
もう目はトマトくらい充血しているはずです。。。


「いや、だったら無理しなくても、次の日やればよかったのでは?」

そう思う方もいるでしょう。
しかし!!1日1つアウトプットすると僕が決めた以上は、言い訳せずに取り組みたいのです!

今日学んだ知識をしっかり噛み砕き、僕の思いまで乗せられていれば最高です。そして小学生でもわかるように、難しい言葉は使っていません。

ぜひ最後まで読んでいただき、この知識をあなたのものにしてくださいっ!それでは本編へどうぞ。

アンダードッグ効果とは

画像1

アンダードッグ効果とは、不利な状況に立たされた対象を、応援したくなる心理を言います。
いわゆる心理学の1つです。

このアンダードッグ効果は、不利な状況になってしまった時ほど効果を発揮します。

例えば、周りの応援を得る事ができたり、多数決で同情を得ることできて、大逆転勝利を掴み取る事ができるなど、効果はこのようにして得られます!

ちなみに、今回の記事のリード文は、このアンダードッグ効果を意識して書いてみました(笑)だって普通に始めても面白くないからね!

と、僕の話はさておき。。。


このアンダードッグ効果が応援してもらいやすくなる、または同情されやすくなる効果である事はわかったかと思います。
つまりこの事から、自分の立場や状況が悪いからといって、すぐに諦める必要がないことがわかるはずです。

なぜなら、アンダードッグ効果を学べたのですから!!

アンダードッグ効果の実例

画像3

それでは次に、アンダードッグ効果が使われた実例とともに、結果にどう影響したのかを見てみましょう。

そうですね、身近なもので言うとコロナ禍の応援キャンペーンがいい例ではないでしょうか。
(あっ!誤解を生まないよう事前に断りを入れておきますが、コロナ禍での旅行や、外出を助長してはいませんよ!あくまで、アンダードッグ効果が使われていることを言いたいだけですので。)

一緒に想像してみましょう。コロナ禍では様々な応援キャンペーンが実施されている気がしませんか?

例えば地域ごとのクーポン券が作られて、消費が促されたり
地元の人限定で、宿泊料が安くなったり
様々な場面で応援キャンペーンが実施されていますよね!

そして、このキャンペーンでクーポンを利用して商品を購入してあげよう!とか。
安くなってるから地元だけど泊まりに行こう!
という心理になったりしませんでしたか?

これがまさにアンダードッグ効果です!!


コロナの猛威に負けず、頑張っている地域を応援する姿勢は、アンダードッグ効果からくるものです。

他にも、ドラえもんの映画にアンダードッグ効果が使われています。

普段はドジでマヌケなのび太くん。
でも映画になると、どんなに不利な状況でも巨大な敵に立ち向かっていきますよね!

この姿に一度は胸を打たれた事はありませんか?
映画館で「のび太がんばれーーっ!!」っていう子供の声が聞こえてきた事はありませんか?
これもアンダードッグ効果がはたらいた証拠です。

つまり、日常の些細な部分でアンダードッグ効果ははたらいているのです。

アンダードッグ効果の使い方

画像3

そしてここでは、今回知ったアンダードッグ効果の使い方を解説します。

もしかしたら薄々分かっているかもしれませんが、アンダードッグ効果は劣勢の時にこそ大きく効果を発揮します!
そして伝え方次第で誰でもアンダードッグ効果を使う事ができるのです。

ポイントは5つ

・劣勢であること
・諦めていないこと
・普段の状況を知っていること
・さらけ出すこと
・達成する目標があること

これらが挙げられます。

例えばドラえもんの映画を例にしてみましょう。
まず映画ののび太は劣勢に立たされています(主人公だから問題の中心にいるのは当たり前だけど(笑))。そしてどんな強敵にも諦めず立ち向かいます。さらに普段のドジでマヌケなのび太をみんな知っています。次にたとえ笑われたとしても恥ずかしい姿やダサい姿も全部出して強敵に挑みます。最後に強敵を倒すという、見ている人誰もがわかる目的があります。

つまり、これこそがファンを掴み、応援してもらえるアンダードッグ効果の使い方なのです!

アンダードッグ効果が失敗するパターン

画像4

しかしアンダードッグ効果が失敗するパターンもあります。

それはこの5つの条件が満たされていない時です。

・劣勢であること
・諦めていないこと
・普段の状況を知っていること
・さらけ出すこと
・達成する目標があること

この条件が崩れると、アンダードッグ効果を十分に発揮させる事はできません。

例えば、劣勢でなければそもそもアンダードッグ効果は使えませんし、本人が諦めモードに入ってしまったら、応援したいと思う人はいませんよね。さらに普段の状況が分からない人に同情はできませんし、何を目指しているかわからなければ、応援のしようがありません。

つまり、先ほどあげた5つのポイントを揃えない限りは、アンダードッグ効果は強く発揮される事はないと言うことになります。

皆さんがアンダードッグ効果を使うときは、このポイントをしっかり抑えるようにしてください!

アンダードッグ効果で応援してもらおう

画像5

最後に伝えたいことは、せっかくならアンダードッグ効果を使って応援してもらいましょう!です。

ここまで読んでくれた皆さんは、アンダードッグ効果を使えるも同然です。
ですから、いつもの伝え方を変えてみるのです!

ポイントは5つ。

・劣勢であること
・諦めていないこと
・普段の状況を知っていること
・さらけ出すこと
・達成する目標があること

これをしっかり守ることで、あなたを応援してくれる人が現れますよ。

くれぐれも、失敗パターンを踏まないように(笑)

まとめ

画像6

今回は、アンダードッグ効果について説明してきました。
アンダードッグ効果とは、不利な状況に立たされた対象を、応援したくなる心理のことを言います。

そして社会や映画にも、このアンダードッグ効果は使われています。

さらにアンダードッグ効果を使うときのポイントと、失敗パターンのポイントも紹介しました。

・劣勢であること
・諦めていないこと
・普段の状況を知っていること
・さらけ出すこと
・達成する目標があること

これさえ覚えてしまえばもう大丈夫です!
あなたのことを応援してくれる人は現れます!

このnoteをきっかけに、1つ何かアクションしてみてください。
劣勢になった時こそチャンスだ!そう気づけるはずです。


と、ここまで書いてきた僕ですが、実は月の収入が5万円に届かない日々を過ごしています(笑)
こんなことしてて大丈夫かよって話ですよね。。。

ブログの更新や、動画の更新に時間を使い、noteにも挑戦中です。

ただ、それでもこの生活をしているのは、1つの信念があるからです!


僕はこのツイートの通り障害者です。
しかし、いつまでも不自由だったり、かわいそうだと思われるのは辛く思い、この常識を変えてやると決意しました!!

「不自由と言われる障害者でも、自由になれる!」

これを叶えるために、今はパソコン1台で生活しています!

この目標を達成するためには、色んな人に僕を見てもらう必要があります。
つまり、このnoteもさらにたくさんの人に見てもらいたいのです!

その為に、このnoteをTwitter上で拡散して欲しいです。
そしてこのnoteを拡散してくれた方を対象に、僕が固定ツイートを引用リツイートしにいきます!

些細ではありますが、これが今の僕にできる精一杯の対応になります。

そして、このnoteに値段を付けたのには理由があります。
もし今後も僕を応援してくれるのであれば、購入した上で応援していただきたいです!

もちろん、無料でこの内容は公開してあります!

お金は払えないけど、拡散ならしてあげよう。
それだけでも十分です。

このnoteを通して少しでも多くの人に知識と僕の信念が伝わりますように。

※これより下には、感謝の言葉を書きました。

ここから先は

142字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?