見出し画像

HSPの人もみんなも瞑想をした方がいい!

結論から言うと
HSPの人は瞑想を続けると思考の執着を
弱くできます。


僕はHSPです。
厳密にはHSS/HSEという繊細なのに好奇心があり人が大好きなややこしいHSPです。

僕もHSP特有の気になった事が数日頭の中でぐるぐるまわり続けます。

瞑想を始めたきっかけは会社のヨガクラブに強制的に入れられた事です。笑

ちなみに会計の担当も押し付けられました。

ヨガの最後に数分瞑想をするんですが
「深い呼吸をしてから何も考えないようにしまーす」と言われます。

何も考えないようにする。。。

んなことHSPの僕にはできるわけない!!

目を閉じると

今日のあの発言はどうだっただろう?
そういえばあの件どうしよう?
体調悪いから明後日病院行こうかな?
あーあそこのスイーツ買って帰ろうかな。
そういえば。。。。

と超高速でネガティブ反省&予定案件の検討が続々と頭の中に押し寄せてきます。

平井堅のように素敵な感じで瞳を閉じれません!

しばらくは目を閉じて深く呼吸をしながら激しく考え事をしてました。

リラックスするどころか火に油を注いでいる感じです。

転機が訪れたのが自分ノートを書き始めた事がきっかけです。

自分ノートとは精神を落ち着ける為に自分のやりたい事や欲しい物を
感じるままに書くノートの事です。

そして最後に書いたものを目を閉じてイメージする流れにしていました。

書いたものをイメージするときはイメージするものが明確なので比較的イメージに集中できました。

イメージをより強くする為に瞑想をしてより雑念を少なくしてみうと思いやり始めました。

瞑想をしてももちろん色々考えてしまいますが
ムーディー勝山のように
考えを右から左へ受け流してみました。

言葉にしてみると、
「考える→真っ白→考える→真っ白」を繰り返す感じです。

瞑想を続けていくと真っ白の時間が少しずつですが長くなっていきます。

今も完全ではありませんが全体の80%は大体真っ白にできるようになりました。

すると、普段のウジウジ考えも右から左へ受け流せる事が多くなりました。

そう!ムーディ勝山のように!

HSPの人は色々な事が気になりずっと考えてしまいつらいと思いますが

瞑想をする事で少し楽になるかもしれません。

もちろんHSP以外の人にも瞑想は副交感神経が刺激されディープリラックスできるのでおすすめです!

みんなでムーディ勝山になりましょう!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?