見出し画像

アンチェイン記念日。

バズってもないのに否定、アンチ恐れて
自分が本当にしたいことをできていないような気がする。
もっと表現したいことってたくさんあるけど
想像以上に人の目を気にしている。
日本にいるからなのか。
日本って想像以上にほかの人のことばかりぐちぐちいうよな。
でも、それにいちいち反応している自分もいる。
むしろそれにびくびくしている可能性もある。
MBTI診断で何回やっても何年たってもINFPと診断される俺。

思考はアーティスト思考で繊細で気にしい。
メンタルは強くなく大きい音とか大きい声で話すひと苦手。
怒っているみたいな口調で話すやつ嫌い。
ICOCAのピッのやつどんって強くするやつ苦手。
人混みは想像以上に疲れる。肉体より精神が。
とはいえ自分を特に大学を卒業して
仕事をし始めて抑制していることが増えた。
それもまた自分にとっては負担となって蝕んでいく。
表現したいけど、過去の経験が自分を制御する。
一歩起こす行動が年齢を重ねるにつれどんどん億劫になり
自分がどんどん臆病になってくる。
そんな自分にまた嫌になったりして深く潜っていく。
そう繰り返しているうちに自分は一度爆発した。
限界であった。

自分の考えていることの90%は実際に起こらないの
先入観によって不安は増していく。
本当の自分がわからなくなる。
表現したいけど否定されるのではとまた勘ぐる。
これは不特定多数とか知らない人とかだけではなく
自分の身の周りの友達とかも含めて。
否定されてきた人生だったからこそ
その時の苦しさがある。
別に今は大した奴らじゃないって今になってわかるけど
その時びくびくしていた幼い自分からすれば
その時の印象が残っているのが強い。

ただ、もういいや。
いつまで過去にしがみついているんだと。
より表現していこう。
もっともっとアウトプットしていこう。
だれのためって紛れもなく自分のため。
人のために役に立つとかばかり考えるのは
自分を思ってもいないところに連れてってしまった。
いまだに自分は迷子。
本当の自分を戻していくには時間がかかりそうだけど
人生は長い。
life is journey.

そんな解放宣言な今日は
アンチェイン記念日。
自分の中にある鎖を引きちぎろう。
さぁ怖くはない、不安もない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?