2022/4/24 相談カフェ#58 愛って何ですか? 感想

愛は放物線、愛は放射状の線、太陽であるとイメージしました

引用された
愛は技術である|エーリッヒ・フロム

お母さんは愛があるからご飯とか用意してくれてたんだなぁと思い出します。妻にも感謝せねば、僕もご飯つくらねば..
うちは、家事両方やるので..

今の自分としては、子どもへの愛というか自分のエネルギーの分け与えをイメージします。

具体的には、食べ物を分け与える。とか、体力を使ってなんらか子育てをするとか。

風邪をひけば病院につれていくのが愛。

どうぞって自分のエネルギーを分け与える。

放送で引用された
Mr.Children『名もなき詩』の歌詞

「愛はきっと奪うでも与えるでもなくて 気がつけばそこにあるもの」
実は社会は愛で回っているけど、当たり前に思ってしまう。
ということかな?

続きには、
「愛情っていう形のないもの伝えるのはいつも困難だね」とあります

愛とは、特段言葉で伝えるものでもない(気がつけばそこにフッと存在する感情) そのような素朴な何気ない愛とも解釈もできると思いました。
※批判ではなく

最近みた関心事だと、セレッソの乾選手は、ホームで勝ちたい、チーム、ファンへの愛が強すぎて、戦争の神ベローナに身体を乗っ取られたような感じに見えました。
公式リーグ戦5試合出場停止処分..
愛が執着になって、から回ってしまえば、時に怒りや争いにも繋がってしまう。

愛は動詞であり、(さりげない力であり)技術である。
とは、いつでも思い起こさないといけないなぁ。
自分への愛と、周囲への愛とのバランスもあるしなあ..
僕もアンガーマネジメント気をつけていきたい。

放送へのリンク|https://share.voicy.jp/gpt0rk0?creative=cid_794&deep_link=jp.voicy.app.player%3A%2F%2Fchannel%2F794%2F309491&redirect=https%3A%2F%2Fvoicy.jp%2Fchannel%2F794%2F309491

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?