見出し画像

VirtuaReal3周年!おめでとう!

2022年5月、VirtuaRealが活動3周年を祝し様々な企画が予定されている。そこで、最近のVirtuaRealの様子やその周辺の動きを記してみる。

➜VirtuaRealのライバーたち

これは、VirtuaReal公式が企画している「二次創作推進キャンペーン」のトップ画像である。

引用元➜https://t.bilibili.com/644389435444559895

VirtuaRealが活動3周年を迎えるにあたり、VirtuaRealの(2022年1月デビューの十六期生まで、VirtuaReal Link,VirtuaReal Starを含む)ライバー69人が一堂に会する、最新版である。全員が真正面を向いた立ち姿ではなく、3Dの姿のライバーやウインク、笑顔のライバーがいる様子は2021年のNJU歌謡祭のサムネイル画像のようでもあり、楽しそうな空気感が感じられる。

VirtuaRealのライバーが勢ぞろいしている様子は、これまでも度々見られた。
ANYCOLOR株式会社の公式ホームページにおける海外事業の紹介ページには、2021年時点のVirtuaRealの全ライバーを見ることができる。

引用元➜https://www.anycolor.co.jp/service

当時は十五期生(2021年9月デビュー)までがデビューしている。公式ホームページ関連での全ライバー集合は、中国(国内)向けのVirtuaReal公式ホームページでも見られる。

引用元➜https://vrp.live/

それ以前にVirtuaRealのライバーが集合しているのは、2020年の公式Twitter開設時である。

引用元➜https://twitter.com/Virtua_Real/status
/1220919110638325761

これが私が確認できた最も古いものである。卒業されたライバーやデフォルト衣装を変更したライバーなどVirtuaRealの変遷を実感するものの、この32人のライバーがいるからこそ今こうして3周年を祝うことができ、私がVirtuaRealに興味を持ち記事を書いているといえる。
ありがとう、VirtuaReal!

蛇足➜ちなみにこの春に統合したにじさんじのライバー集合はコチラ!

➜Luxiemがbilibili動画に進出

2022年05月06日、NIJISANJI EN所属LuxiemのVox Akuma(ヴォックス・アクマ)がbilibiliにて初配信を行った。4月末時点で各種SNSで告知はされており、YouTubeでの初配信の一部に字幕がつけられてbilibili動画に投稿されていた。VirtuaRealのアイネと茶冷カロンと中国のVtuber他3名によるLuxiemのデビュー曲hope in the darkのカバーが投稿されたこと、アジア圏の国々の第二言語が英語であることから、bilibili動画でも以前から男性英語話者であるLuxiemが注目されていた(現在5人の各チャンネル登録者数は、50万人を超えるほどの勢いである)。2か月前には既に、闇ノシュウがVirtuaReal Linkのライバーと交流している。男性の英語話者のライバーが今後もますます注目されるであろう。

ちなみに、ライバーがbilibiliにチャンネルを開設するのは日本人ライバーでは 朝日南アカネ 以来、同期グループではメイフ(メリッサ・キンレンカ、イブラヒム、フレン・E・ルスタリオ)以来である。中国国外のライバーのbilibiliチャンネルでは、①bilibili動画限定配信②YouTubeでのゲーム実況のミラー配信③歌ってみた動画④中国国内の翻訳スタッフによる切り抜き動画などの動画の発信の他に、Twitterの投稿の翻訳文を発信している。

➜大型企画あれこれ

4月のエープリルフールでも、様々な動きが見られた。Q版3D(ロイ/罗伊Roi)、サメになる(ナナミ/七海Nana7mi)、チャンネルの交換(リアとツクモ/瑞娅Rhea&九十九Tsukumo)など...
また、日本と同様にライバーの家用3D(にじ3D)やLive2Dモデルのバージョン3.0の実装も多く見られた。4月半ばからは「在宅」をキーワードにした企画が行われ、多くのライバーが参加した。4月10日には公式チャンネルにて参加ライバー37人、全放送時間4時間半以上にも及ぶ歌配信が行われた。

引用元➜https://t.bilibili.com/646735307936366613
動画➜https://www.bilibili.com/video/BV1AS4y1A76h

今後、5月も毎週土曜日(=星期六)に以下のような企画が予定されている。

https://t.bilibili.com/657717569556316199

➜筆者がハマり中の歌ってみた動画

韓国の4人グループMAMAMOOの『HIP』は、YouTubeでの再生回数が3億回を超える人気の楽曲である。力強いダンスと歌声で魅了したその楽曲は、日本語版も存在する。そして、『HIP』の日本語版が今年に入ってからVirtuaRealのライバーによってカバーされている。
阿萨Azaの『HIP』は、VirtuaReal Linkの茶冷カロンが手掛けたPVイラストと調和して、妖艶さが醸しだされている。(私は彼の歌ってみた動画がきっかけでMAMAMOOを知り、他の曲も聞くようになった。)
シャン・ホシミ・チハル・マユミ/勺Shaun&星弥Hoshimi&千春Chiharu&勾檀Mayumiの4人は3周年企画を前にコラボ配信をするなど、彼女らの今後の活躍も目が離せない。