見出し画像

歌 多めの6月の〖VirtuaReal〗

こどもの日恒例の歌唱動画

6月1日が「国際こどもの日」にちなんで、例年VirtuaRealでは低年齢化するライバーが見られる日でもあります。昨年は中国の子供向けソング(童謡)を歌った動画が投稿されました。今年はというと…

今年はグッズ展開(中国語で“系列周边”)もされている。

ディズニーのアニメーション映画『ズートピア』の主題歌『Try Everything』がVirtuaRealの男性ライバー10人によって歌われました。それぞれのモチーフやマスコットに扮したきぐるみ姿は愛くるしく、中国語の歌詞だけでなく英語の歌詞による歌唱部分もあり、賑やかな雰囲気にあふれています。

新人デビュー

VirtuaRealでは約4カ月ぶりに新たなライバーが仲間入りしました。

上海では、ビルの壁面看板広告で
初配信の日時を告知していたとか。

左から、哎小呜Awu初濑Hatsuse未知夜Michiya雨纪Amekiの女性ライバーが加わりました。今回のデビューではこれまでにはないTwitterでの発信がありました。VirtuaRealのTwitter公式アカウントから、各ライバーの全身ビジュアルと1行紹介文が投稿されたのです。(上記の名前のリンク先が該当のTwitter投稿)

以前は名前の表記のみの発信で、詳細はVirtuaRealによるbilibiliの中国語の投稿からライバーのプロフィールを読み解くしかありませんでした。今回は日本へのアプローチを強めるためなのか、翻訳スタッフが加わったのか定かではありませんが、それぞれのライバーについて日本語の紹介がされています。

「地味だけど宇宙で一番頭が良い乗黄の獣」「浄化の力を持つ、手羽元と歌うことが大好きなコウモリちゃん」「永夜を歩む令嬢」「みんなのことが大好きな蝶々」と、やや機械翻訳気味ではありますが、中国国外にも知ってもらう機会となったはずです。
さらに、内3人がTwitterアカウントを開設しました。特に未知夜Michiyaは、Twitterの投稿頻度が高いことから、これからの活動に注目したいところです。

VirtuaRealのTwitter

6月に入ってからの先輩ライバーのツイートを少し紹介。まずは、最近では「Fighting Spiritsカスタム For FallGuys」や「ちゅりゅーんカスタム For APEX LEGENDS」に参戦していた、アザ。

前回の衣装が 中国マフィア風 の大人びた印象だっただけに、今回のあどけなさにも目を惹かれる。

続いて、Twitterのフォロワー数が4ケタになった、ハクジャ。英語で感謝の言葉を述べています。

Twitterで初めての動画投稿であり、彼の声を初めて聞く人もいるかもしれません。

最後は新人デビューにより、先輩ライバーとなった、オパール。この曲は、彼女がデビュー直後初めて投稿した歌ってみた動画。パンチのある歌い方と日本語の歌詞の親和性が高く、彼女の歌声に虜になること間違い無し。

“田野柴”を薦めたい

画像のリンク先は彼のbilibiliチャンネル

この6月に新衣装を公開した、日本のインターネットの流行りに目ざといVirtuaRealライバー、タノシバの近況を紹介。昨年は「車道で叫ぶ米津玄師を叫びながら撥ねる宮本浩次」を見事にカバーしたのが印象深い。

先月5月には「強風オールバック」を歌っていました。30秒と短い動画内では間奏も特技のサックスで演奏しており、彼のアレンジには毎度驚かせられます。

夜宮の大規模企画

VirtuaRealのライバー20人以上が参加する企画の全貌が徐々に明らかになっています。
今はまだ、参加ライバーの配役とシルエットのみが公開されているだけで詳細は分かりませんが、それぞれの役柄が 童話のアリスやギリシア神話の登場人物であり、企画者であるヨミヤがどんな作品を見せてくれるか楽しみです。

ちなみに、夜宮は約1年前に下の歌ってみた動画を投稿していました。(私もこの歌を聴いてから、彼に注目するようになりました。)

VirtuaRealライバーの配信活動を週間ごとにまとめ記事を書いている編集者による切り抜き動画。VirtuaRealのライバーが投稿した歌ってみた動画の数週間分をまとめており、ニコニコ動画でも投稿されている。

新曲情報

冒頭で紹介した男性ライバーらが参加する楽曲リリース情報が告知されています。第一弾として、以下の3人の歌唱による楽曲が公開されました。普段見られないライバーの組み合わせに、ビジュアルにも楽曲にも力の入った今回の企画も楽しみにしています。

NIJISANJI ENのBilibili

最後に新しくアカウントを開設したライバーを紹介。
XSOLEIL(エクソレイ)からHex Haywire(ヘックス・ヘイワイヤー)が新たにbilibiliでの活動をはじめる。NIJISANJI ENでは8人目のBilibiliアカウントを持つライバーであり、英語圏のライバーの進出によるVirtuaRealとのさらなる交流が見られるかもしれません。