見出し画像

映画「閃光のハサウェイ」感想

この記事はネタバレを含むかもしれません。

ついに公開された閃光のハサウェイを見てきた。ガンダムチャンネルの他のガンダム映画配信でPVを死ぬほど見たり、ロックフェスで主題歌の「閃光」を生で聴いたりして期待値が最大になってからの映画だったので、感想はもちろん最高だった。

中でも一番最高だったのは、ハサウェイたちが緊急着陸したダバオでのシーンだ。フィリピンはミンダナオ島に位置するダバオでハサウェイは街中に出て仲間と合流するのだが

あの「ジョリビー」が出てきているではないか

画像1

アニメによくある名前をもじったものでなく、ロゴも可愛いのかキモいのか微妙なラインのハチのキャラクターも完璧に再現されている。

それもそのはずで、エンドロールにはしっかり「Jollibee food corporation」と提供が書いてある。

「ジョリビー」とはフィリピンでむちゃくちゃ人気のあるファストフード店だ。世界広しと日本人が行くような国には絶対と言っていいほどマクドナルドがあるが、フィリピンではマクドナルドよりもジョリビーの方が圧倒的に人気がある。
自分は大学時代フィリピンのセブ島に短期留学に行ったのだが、もちろんジョリビーのお世話になった。フライドチキン+ライスのプレートという日本人にはあまり馴染みのない組み合わせをよく食べていたことを思い出して懐かしくなった。

ちょうど映画を見に行く道中に嫁と
「ケンタッキーって金曜夜は混んでるけど晩ごはんに食べるのかな?」

「でもフライドチキンだけだと晩飯として物足りなくない?かといってバーガーも買うと今度は量が多くなるしどういう組み合わせで食べてるんだろうね」

「フィリピンではジョリビーって店でフライドチキンとライスがランチプレートになってたよ」
などと閃光のハサウェイに全く関係の無い会話をしながら向かっていた。

まさかここで伏線が回収されるとは思わなかった。

サポートして頂いた方のリクエストでなにか一本記事を書きます。 あとは牛肉が食べれるようになります。