見出し画像

ひとくち独話集 part7

日々考えている、どうでも良いちょっとしたことをいくつかまとめて書く。


・ご挨拶

離任とか、退職とかの挨拶メールを受け取る機会がまあまあ多い。
そういうメールのテンプレがネットに転がっているから便利だ。じゃねえよ、って思う。9割が全く同じ文章のメールでめちゃくちゃ気持ち悪いわ。
挨拶メールに限らないけど、自分の言葉ではないものを発信する考え方わからない。なんでそれに自信が持てるのかがわからないし、そんなものだったらマイナスにしかならないから、まじで送らない方が印象良い。



・捨てた

メルカリで「購入を考えているのですが、お値下げいただくことは可能でしょうか?」って聞かれて、値下げするわけねえだろって以前書いた。あまりにうざいので、「値下げ交渉不可」って追記するようにした。けど、一切意味なく、今も出品後2連続で同じコメント来てる。
はじめて、そういうコメントに対して返信してみた。

「考えてません。」

その後、2日経っても、相手からの返信なし。購入考えていたのではなかったのか?1円値下げするって言ったら買ったんか???なあ??
そんなコメントがついている商品って、なんか、汚れたような気がしてしまう。そんな値段で出品してやがるけど、そんな価値ねえよと言われているよう。他の人がそんなコメントのやりとり見たら、俺が冷たい人間に見えるんじゃないかとも思う。
そんなこと考えてたら、急に冷めて、出品取り消して、出品していた商品をゴミ箱に捨てた。
そんなやりとりしてる間に、冷めて出品がなくなったり、他者に買われてしまったり、とか考えが過らないものなのだろうか。



・知ってる奴とだけ元気に喋る奴

よく、何かしらの集まりで、仲良い人間だけで固まって輪になり、他を寄せ付けない奴らっていると思う。自分は、仲が良い人間なんていないので、そういう場に行くと結構困る。居場所がないから、知らんけど誰かしらとは話さないとな・・って思うから。
自分がそういう輪みたいなところで話そうとしても、「知らん奴が喋りだしたわ。」というかのように無視される。輪の中の人間が喋ってる時は野次飛ばしたり、いじるような返しするくせに、俺が喋るとスマホいじって、しーーーんとなることしょっちゅうある。
そういう奴らって、仲良い人間ができる前、一番最初はどうやってたの?って思う。その輪なくなったらこいつらどうなるんだろ、ってかんじ。
輪の中の人間なんて、得てしてそういうもんだと思う。仲良くなれたこと一回もない。
だからいつも、創立者というか、オリジナルメンバになりたいんだよな。



#blog

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?