オークス 予想


◎2 クイーンズウォーク
◯17 タガノエルピーダ
▲7 ステレンボッシュ
☆13 スウィープフィート
△5,10,12,14,15

見解

◎クイーンズウォーク
桜花賞では惨敗したが、そもそも目標はオークス。速い流れに対応できなかっただけで、距離が延びてペースも遅くなるオークスでは力を出せる。オークスではクイーンカップ出走馬が強く、その中で優勝しており、後半のタイムも優秀。馬体重で嫌われているのもあり、思ったよりもオッズがつくのもプラス。

◯タガノエルピーダ
牝馬ながら朝日杯FSで3着。しかも、後方有利の展開で前で粘っての結果なので、2歳時から注目していた。チューリップ賞では1番人気で4着に敗れたものの、外枠から速い流れで先行しており、ロスが激しい競馬だった。忘れな草賞では先行する3頭はハイペースだったが、4番手の本馬はゆったりと追走できており、オークスでも同じようなペースになれば十分力を発揮できる。

▲ステレンボッシュ
阪神JFではアスコリピチェーノに敗れるも桜花賞では逆転。そもそもこの阪神JFがハイレベルで、特に1着・2着が抜けている。2400mもこなせそうで、少なくとも上位に食い込んでくる可能性は高い。

☆スウィープフィート
左回り未経験だが、厩舎のコメントを見るに問題なさそう。チューリップ賞の末脚は圧巻で、近年のオークスは上がり上位馬が馬券内に入りやすい傾向もあるため、速い上りを使えそうな本馬にもチャンスがありそう。

△コガネノソラ
3連勝中。ゴールドシップ産駒で血統的に距離も合いそう。末脚勝負になれば出番がある可能性も。この人気なら紐に入れる。

△ライトバック
折り合いが鍵の馬だが、折り合ったときの末脚は確か。オークスでは展開も向きそう。ただし、スウィープフィートとの比較では、スウィープフィートの方が不利を受けていたし、オッズもつきそうなので、スウィープフィートの方を上に取りたい。

△サフィラ
前走のクイーンカップは馬体重がマイナス10キロと、輸送による影響が大きかった。今回は金曜日に輸送予定のため、状態面の改善に期待できそう。サリオスの全妹で、兄弟は他にもサラキア、サリエラ、エスコーラなど血統背景は文句なしなので能力はあるなので、人気がなければ紐に。

買い目

単勝 2 1,000円
馬連 2 - 15 100円
   2 - 5,10,17 各200円
   17 - 5,10,15 各100円
三連複 7 - 17 - 2,12,13 各100円
三連単 2 → 7,12,13 → 5,7,10,12,13,14,15,17
    各100円
    2,7 → 2,7 → 5,10,12,13,14,15,17
    各100円
    17 → 2,7 → 2,7 各100円


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?