見出し画像

AIで勉強をもっとカンタンに!

※この記事の結論:
勉強しててよくわからない用語や説明・記述が出てきたら、それをパープレキシティというAIツールで『小学生にもわかるように説明して』とお願いして解説してもらって理解するのが良い


投資とか語れたらカッコイイよなぁって思って、最近金融の勉強をしてまして。

ただ、よくわかんないんですよ、用語が。
ROEだのROAだの、EPSだのPERだの。

あるいは、”キャッシュフロー”とか”当期純利益”とか”プロジェクト・ファイナンス”とか。

勉強して友達の前とかで語れるようになりたいのに、なかなか勉強が捗っていないというのが現状でしてねぇ。

ただそんななかでも辛うじて一応ちょっとづつでも勉強を続けられてるのはAIのおかげです。
具体的にはPerplexity(パープレキシティ)というAIツールのおかげです。

これがなかったら金融とか投資の勉強なんて1日でやめてる。


パープレとかAIを使って勉強するときによく使ってるのが「小学生でもわかるように説明して」ってやつ。


たとえば、投資指標にEPSっていうのがあります。

それをネットで調べると以下のような説明が出てきました。

しょーじき、意味わかんないデス。

これをコピペしてパープレキシティにペーストして、「この文章わからないので小学生にもわかるように説明して」ってお願いしてみると以下の文章が返ってきました。

EPSについて、小学生にもわかりやすく説明しましょう。

## EPSってなに?

EPSは、会社がどれくらいお金を稼いでいるかを知る方法の一つです。簡単に言うと、「1つの株で会社がいくらもうけたか」を表す数字です[1][2]。

## どうやって計算するの?

EPSを計算するのは、おやつを分けるのと似ています。

1. まず、会社が1年間でもうけたお金(これを「当期純利益」と呼びます)を用意します。
2. 次に、会社が発行している株の数(「発行済株式数」)を数えます。
3. もうけたお金を株の数で分けます。

例えば、会社が1000円もうけて、100個の株があるとします。
1000円 ÷ 100個 = 10円
だから、1つの株で10円もうけたことになります[1][2]。

## EPSが高いってどういうこと?

EPSが高いということは、1つの株でたくさんもうけているということです。つまり、その会社はお金を上手に稼いでいるんだなとわかります[1][2]。

## なぜEPSは大切なの?

EPSは、その会社の株を買うかどうか決めるときの大切な情報になります。EPSが高い会社は、将来もっとお金を稼ぐかもしれないので、多くの人がその会社の株を買いたがるかもしれません[1][2]。

このように、EPSは会社がどれくらい上手にお金を稼いでいるかを知る簡単な方法なんです。

情報源
[1] EPSとは? 仕組み、計算式、経済指標との関係性 https://www.kaonavi.jp/dictionary/eps/
[2] 初心者でもわかるEPSの意味と使い方とは https://sogyotecho.jp/eps/
[3] EPSとは?PERを構成する経営指標をわかりやすく解説 - Funda Navi https://navi.funda.jp/article/eps
[4] epsイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」 https://www.ac-illust.com/main/search_result.php?word=eps
[5] EPS(1株当たり利益)とは|計算方法とPERとの関係 https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-01/cat-small-01/7612/
[6] 「PER(株価収益率)」の意味をやさしく解説! 株初心者でも ... https://diamond.jp/zai/articles/-/113770
[7] EPS(1株当たり純利益)とは?計算式、PERとの関係などをわかり ... https://www.nihon-ma.co.jp/columns/2022/x20220124/
[8] 1株あたりの純利益ってなに?計算方法も解説 - 楽天カード https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/securities/investment_knowledge/article_1905_00001/

わかりやすいですよね。
ほうほうなるほど、epsってのは「その会社がどのくらい稼いでるか」を見極める指標の一つなんだなと、これでようやっと理解できました。

こんな感じで、僕はムズい文章とかわからないことをカンタンに解説してもらったりしてなんとか金融の勉強をしてる感じです。

パープレキシティはこのようにカンタンな説明をしてくれて、しかも参考にした情報源のリンクも書いてくれます。


いままではわからない単語とかをグーグルで調べても理解できず、結局よくわからないままになって挫折してました。

が、AI使ってわかりやすく説明してもらうってことができるようになってからは勉強で躓くことがかなり減ってきたのです!


てなわけで、便利なAIが増えてきたことによっていろんな勉強のハードルも下がってきていると思います。

僕みたいな勉強まったくできないマンでも、AIを使えばなんとか挫けず続けられるようになってきているのでAIバンザイなのです!

というわけで、書くのめんどくなってきたので今日はこのへんにしておきます。

以上🐾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?