マガジンのカバー画像

雑記

18
気楽に読める記事や日々考えていることなど
運営しているクリエイター

#FamilyMedicine

ワシントン大学に学ぶグローバル・ヘルス・フェローシップのあり方

レジデンシーを修了した若手医師に「グローバル・ヘルス・フェローシップ」と題して渡航医学、熱帯医学、国際医療協力などのトレーニングを行うフェローシップが欧米では存在する。例えば米国ではそこそこあるようだ。レジデンシーに海外ローテーションを組み込んでいるプログラムもあるようで、例えば米国家庭医療学会(AAFP)のウェブサイトからも検索できたりする。 ワシントン大学(UW)家庭医療科もその1つで、家庭医療レジデンシーを修了した医師を対象に、1年間のグローバル・ヘルス・フェローシッ

OHSU Family Medicine見学記

エモリーのことと直接は関係ないのだが、初休みを利用してOregon Health Science UniversityのDepartment of Family Medicine (オレゴン健康科学大学家庭医療科)を見学してきた。航空券代が1,000USD以上もして凹んだが、元は取れた気がする。フェイスブックにもレポートしたのだけれど、以下にまとめておく。 ファカルティ・ディベロプメントSaultz教授のFDを聴講した。Family CircleやFACESという家族を分析