見出し画像

Googleに入りたい?まずは足元から整えよう!

こんにちは!元Google社員で東京で働いていたKTです。今日は外資系ITにお勤めの方、もしくは転職希望の方へおすすめの靴の話をしようと思います。

GoogleやAmazonなどジャイアントTech企業で働いてみたいなと思われている方がいらっしゃると思います。そんな方にまずおすすめなのが、そこで働いている外資系ITぽい服をまとってみる、です。運動のやる気を出したいときに新しいおしゃれなジムウェアを買ってみたり、勉強のスイッチをいれたいときには文房具にこだわってみるのが有益なように、まずはちょっとそれぽっく足元から揃えてみませんか?

Googleで働く前は外資系金融機関の東京オフィスで働いていたのですが、当時NYオフィスに出張に行った先輩たちがこぞって買っている靴がありました。それがAllbridsというブランドです。

なんでも、NYで働く同僚に「世界で最も履きやすい靴と雑誌で評されて以来、シリコンバレーの人はみんなこれはいてる」という触れ込みを聞いて、出張の帰りにAllbrids買ってから帰国する先輩たちが続出したのでした(今は原宿にショップがありますが、当時は日本にまだショップがありませんでした)

それを聞いていた私は、その後たまたまNY勤務になったので、そこでAllbirdsのショップに行って購入し初めて履いてみたのですが、その履きやすいこと!軽くて足をやさしく包み込んでくれる。どれくらい優しいかって、生理中の彼女の見当違いな八つ当たりに全く反論することなく、辛いねっていい子いい子してくれる彼氏くらいやさしいです。

その後、今の夫になる当時の彼氏にもおすすめしてみたら、彼もどはまりして、それ以来夫婦でAllbirdsファンでした。今は雪の多いカナダに住んでいて、残念ながら防水加工つきの靴が売ってないので、最近は履いていなかったのですが、先日LAに旅行した時にお店を見つけたのですかさず試着。その時履いていたブーツがちょっときつくて、ずっと足の親指の付け根がいたかったのもありますが、試着したとき、温泉にでもつかったかのような、「ほぐれる~」感じが足の裏全体に広がり、即購入。カナダでは外ではなかなか履けないのですが、今はウォーキングマシーンを使うとき専用で履いていますが、非常に快適です。

お値段は、日本円だと最低でも13000円くらい~で、安いとは言えないのですが、とても快適なので、シリコンバレーではTシャツにAllbirds履いて仕事している人も結構いるのかななんて思いをはせながら、履いてみるのはいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?