見出し画像

Journal #32 『1週間で英単語を112個覚える方法』

こんにちは(^_^)/

学生団体Global Dreamersです!

<コンセプト>~英語に触れる機会を小学生に、グローバル社会で夢を追いかけるサポートを若者に~

団体に関してはこちらの記事を参照してください↓↓↓

https://note.com/global_dreamers/n/n16ad43bcf4cf

今回のテーマは「1週間で英単語を112個覚える方法」です!
なんでこのテーマ?と思う人もいると思います笑
私が通っていた高校では1週間で英単語を112個、和訳・スペルを覚えるという課題、小テストがありました

高校1年の時はなかなか覚えられず、再テストを何度も受けていました
高校2年からは勉強の方法を変えてなんと、ほぼ満点で合格することができるようになりました!

なので、今回は私が成功した勉強方法をシェアします

①「Quizlet」を使う
クイズレットという単語帳アプリで自分の単語帳を作りました!
登下校の電車に乗っている間や、ちょっとした待ち時間にもスマホ1つでできちゃうのでとても便利です!

②鶴の恩返し勉強法
なにこれ?と思う人もいると思いますが、脳科学者の茂木健一郎さんがテレビで紹介していた暗記方法です

やり方は
1.教科書(テキストなど暗記するもの)を見る。一時的に脳に記憶させたら教科書を閉じる。
2.すぐにさっき覚えたことを声に出しながらノートに書く。←黙読NG!
3.これを繰り返す

この方法は「話す見る聞く読む」の人の五感のうちの4つを使うため脳がより活性化し効率よく暗記することができます。

声に出したりすることで人に見られると恥ずかしいことからこの勉強法は「鶴の恩返し勉強法」と名付けられたそうです。

英単語の暗記だけでなくほかの教科の暗記にも使える勉強法です!
是非活用してみてください(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?