見出し画像

ウインザー城

ロンドンの中心から電車で東に1時間程度でウインザー城につきます。
都会の喧騒から離れ、
郊外の住宅地を抜け、
牧歌的な緑の中を電車で走リます。

お城の周りは、観光客向けの飲食店やお土産店がたくさんあります。
全然雰囲気は違いますが、
浅草寺の仲見世や柴又の帝釈天の参道が思い出されます。
天気も良かったので、観光客も結構多かったです。
13時からの予約をしていたのですが、
受付前には長蛇の列。
ざっくり50人くらいいたんじゃないかな?
そうは言っても、決まった時間に予約しているので、
割とサクサク列は進みます。

色々回った後、お土産物屋を物色。
鮮やかな彩りのものが目立つ。
エジンバラとはずいぶん違う気がする。
気になったお土産はこれ↓

画像1

デザインもかわいいなと思ったけど、
気になったのは、この文言
God Save the Queen
直訳すると、「神が女王を救う」
色々調べていたら、
God Save the Queenって国歌の題名。
正直、知りませんでした(汗)

歌詞と対訳はこんな感じ。

God save our gracious Queen,
おお神よ我らが慈悲深き女王(国王)を守りたまへ
Long live our noble Queen,
我らが気高き女王(国王)よとこしへにあれ、
God save the Queen
神よ女王(国王)を守りたまへ:
Send her victorious,
君に勝利を
Happy and glorious,
幸福を栄光をたまはせ
Long to reign over us,
御世の長からむことを:
God save the Queen.
神よ女王(国王)を守りたまへ

改めて、イギリスって女王の国だったんだと認識。
それにしても、
国民を守るじゃなくて、
国を守るじゃなくて、
女王を守るって歌を国歌にして、
国民が歌うんだから、女王への尊敬が強い事がわかる。
しかも、明らかにこのGODはキリスト教の神だけど、
他の宗教の人はどうなのかな?
ロンドンで普通に生活していたら、あまり感じないけど、
Wikipediaを見ると、
女王は教会の首長(Defender of the Faith、直訳は『信仰の擁護者』)

これを調べながら、もう一つ思い出したのはこちら↓

この曲の名前はGod bless America
Wikipediaによると、


当初は注目されなかったものの、第二次世界大戦直前の1938年にケイト・スミスが唄ったラジオ放送を中心に人気になり、第二次世界大戦中にアメリカ中に広まることとなった。
「神よアメリカを守りたまえ」という愛国的な歌詞ということもあり、「アメリカ合衆国第2の国歌」などともいわれるが、アメリカ合衆国政府が認定したわけではない。しかし学校や軍隊、大統領就任式のみならず、ボーイスカウトから大リーグワールドシリーズでも唄われることなどから、事実上「アメリカ合衆国第2の国歌」であるといえる。

私はこの曲を割と歌える。
なぜかというと、野球を見にいくと、必ず7回にこの曲が流れる。
大体、退役軍人とか消防士とか国家のために尽くした人が紹介され、
その人が歌ったり、プロの歌手が出てきて、
観客も起立&脱帽で歌う。
歌詞も大体バックスクリーンに表示されるので、
何度も球場に観戦にいくので、次第に覚えた。

歌詞はこんな感じ

神の祝福アメリカ、愛する土地
God bless America, land that I love
彼女のそばに立って彼女を導きます
Stand beside her and guide her
上からの光で一晩中
Through the night with the light from above
山から大草原まで
From the mountains to the prairies
泡で白い海へ
To the oceans white with foam
神の祝福アメリカ、私の家の甘い家
God bless America, my home sweet home
神の祝福アメリカ、愛する土地
God bless America, land that I love
彼女のそばに立って彼女を導きます
Stand beside her and guide her
上からの光で一晩中
Through the night with the light from above
山から大草原まで
From the mountains to the prairies
泡で白い海へ
To the oceans white with foam
神の祝福アメリカ、私の家の甘い家
God bless America, my home sweet home
山から大草原まで
From the mountains to the prairies
泡で白い海へ
To the oceans white with foam
神の祝福アメリカ、私の家の甘い家
God bless America, my home sweet home
神の祝福アメリカ、私の家の甘い家
God bless America, my home sweet home

やっぱり国によって、
全く違うんだなと改めて実感。

そうそう、
ウインザー城はロンドンに旅行にきたら、
オススメです。



よろしければサポートをお願いします。 目標金額は13万4800円! 新しいMac Book Airを購入して、動画にも取り組みたいです。