見出し画像

Bbox60、手直し

 前回の記事にて……ポート穴が合わない大問題をやっぱ解決したかったので、やることにした。

 まず高いほうの使わないネジ穴を折ってみる。

もう少し綺麗に折りたかったが……

 しょうみ、意味なし! 折損!
 左上をグッと押すとなんとかポート穴が合うので、もしかして低いほうの高さが足りないのでは……と思い、低いほうの使わないネジ穴の上から家にあったぷにぷにの両面テープ+セロハンテープでかさ増ししてみる。

見た目のビンボ臭さよ……

 これでなんとかポート穴が合う!と勇んでネジを締めようとするものの……ネジが……短い……。本来の用途とは違う気がするが、ついてきたネジ穴のあるネジと連結してなんとか締める。が……。

なぜかネジを受け付けないネジ穴

 これはもう仕方ないので無視して終わりにしました。1箇所くらい大丈夫でしょう。キーキャップを復元して、箱を捨てたのでついでに作ってなかったスタンドも組み立てて……完成!

スタンド部分のキーキャップに何を選ぶか個性が出そう。私はEndにした

 さて、一応ケーブルを挿してみて大丈夫か確認しておきま……

ン?

 やっぱりちょっとズレてませんか?
 一応挿さるし抜けるけど、モゲmicroになってしまいそうな予感がひしひしとするので、ケーブルが届いたら一生挿したままにしようと思います。自作キーボード、大変すぎる。

 追記。ケーブルがやっと届いたので記念撮影。

やはりちょっとうるさかったかも

 このケーブルは結構柔らかくて取り回ししやすそうな反面、柔らかすぎて頼りない感じがします……。そしてケーブルを挿したまましまおうとしたら支えて入らなかったため断念……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?