仕事と子育ての両立で悩み、起業5年で転職。本気でプライベートファーストを目指すデジタルマーケティング会社へ。
自己紹介
GLASSでCTOを務めています、森です。
本noteではGLASSや、私の所属するテクノロジー部がどんな場所なのか、どんな人が活躍できるのかについてご紹介します!
と、その前に私の経歴とテクノロジー部発足までの経緯を簡単に。
地元、名古屋大学の工学部に進学、同大学院を修了
日立製作所に入社、PMO(Project Management Office:部署の枠を越えてプロジェクト支援を行う組織)でPMスキルを学びつつ、IT生産技術に関するアプリを開発
8年勤務後、起業。サイト/システム制作の会社を設立。
2023年3月、株式会社GLASS入社。CTO就任と共にテクノロジー部発足。
日立製作所での経験と起業
入社当時からかなり特殊な遍歴で以下のような技術や方法論に触れて来ました。
クラウドや形式手法の最新技術検証
IT生産技術部署としてのプロジェクト支援ツールの開発
PMOとしてアジャイル、スクラム手法の試行
社内へのアプリ展開のためのCRM,SFA,マーケティングオートメーション構築
単にプログラム言語やフレームワーク、インフラ等のITスキルだけでなく、マーケティングでは「どうしたら作ったものをユーザーに気に入ってもらえるか」、チームビルディングでは「どうしたら円滑に心地よくチームメンバーが開発できるか」といった【人系】のノウハウをも磨いてきました。
GLASSマーケティングデータ統合ダッシュボードの開発
PMOやチームビルディングなどの対組織の知見やマーケティングを学んだことで、経営にも興味が出てきて、思い切って独立しました。
独立後にGLASS代表のポールに出会い、GLASSのマーケティングデータ統合ダッシュボード開発を請け負うことになります。
マーケティングデータ統合ダッシュボードとは複数の広告媒体の運用数値などを自動的に1箇所にまとめ、容易に媒体間の成績比較や経時変化をチェック、分析できるものです。
「マーケティングとテクノロジーで事業変革を推進する」を掲げるGLASSにとって「テクノロジー」の柱といえる重要な開発です。
また、日立時代および独立後、「マーケティング」と「テクノロジー」を実践してきた自分にとっても、スキルを発揮できる正にうってつけの案件でした。
プライベートファーストの想い
「広告ダッシュボード」開発を行う中で、GLASS代表ポールともプライベートでも意気投合しました。
私には小学生になる子供が2人います。毎日の弁当作りからPTA役員までやるほど子供が大好きです。実はポールにも同世代のお子さんがいて、一緒にBBQしたり、公園やおうち遊びしたりしています。
その中で、ポールが「GLASSでは何よりプライベートを重視している」ことを何度も語ってくれました。社員の家族も含めて幸せになってほしいという想いに、とても共感したのを覚えています。
例えば、プライベートファーストが実現できているかのチェックのために、社員のご家族にアンケートを採っている、というものがあったんですが、これにはさすがに驚きました。口先だけじゃない本気のプライベートファーストを目指しているんだなと思いました。
GLASS入社とテクノロジー部の発足
一方で、自分の立ち上げた会社は業務量が多くなり、子育てとの両立にも悩むようになってきました。
共同経営者と相談して人を雇わないと決めていたので、パートナー会社だけでは負荷分散するのが難しい状態でした。また、共同経営者も精神的な疲労から業務量が落ち、ほぼ私一人経営の状態でかなりのストレスが掛かっていました。
経営や業務のストレスが高い状態で子供との触れ合いにも影響が出てしまうのがとても嫌で、悩んでいたところ、ポールに声を掛けてもらいました。
そんな経緯で「GLASSのプライベートファースト」の想いに惹かれ、5年経営した会社を辞めてGLASSに移籍しました。
そして、今後さらにテクノロジーを強化するため、私の入社とともに「テクノロジー部」を発足しました。
テクノロジー部の主な業務は以下になります。
GLASSダッシュボードの開発
GLASS社内、および、お客様に常に最新の運用状況を可視化する、GLASSの「テクノロジー」を象徴する重要な開発です。クラウド(GCP等)やSQLなどの知識を活かすことができますマーケターとのコラボレーション
マーケターが必要とするバナー画像、LP制作などデザイナー業務から、javascriptによるGTM向けスクリプト実装などのエンジニア業務まで幅広く対応します。マーケターと一緒になってクライアントへ貢献を行っていきます。クライアント向けサイト/システム開発
GLASSではマーケティングに留まらず、クライアントのサイト開発、さらにはクライアントの基幹システムの開発も行います。この案件ではデザイン、フロントエンド、サーバサイド、インフラまでの制作・開発スキルを活かすことができます。
テクノロジー部を一緒に育てましょう!
テクノロジー部は発足したばかりです。
これから一緒になってテクノロジー部を、そしてGLASSを盛り上げて下さる方を募集しています!
ディレクションを含め、上流からデザイン業務に関わりたい方
テクノロジーを駆使してサービスを作るのが好きな方
プライベートを重視しながら、スキルを活かしたい/伸ばしたい方
本noteでGLASSに興味を持っていただけたら嬉しいです。
「ちょっと話を聞いてみたい」くらいの気軽な気持ちでお問合せ下さい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?