【オークス2024】オークス雑感・フォトパドック感想❗️

みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。

今日はオークスの徹底分析していきます。

よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。

■twitterでいろんな情報を呟いています! https://twitter.com/GrasswonderSON

■週末は150円でWIN5徹底分析を公開しています!サンプルはこちら


オークス雑感

まず、ステレンボッシュだが、モレイラから戸崎に乗り替わりのようだ。これは完全に勝てない案件だと思う。

ステレンボッシュはまずサフラン賞で負けている馬。1勝クラスで負けるようでは普通は厳しいのだが、阪神JFはルメール、桜花賞はモレイラの神騎乗で2着、1着となったと考えたほうがいい。確かに末脚は確実なのだが、マークされる立場の1番人気になるのが重賞では初めてで、それも圧倒的な1番人気になるのは危険だと思う。

それなら桜花賞組か別路線組かということだが、桜花賞組は勝ち馬に限ると通例は3着までしか勝負にならない。2,3着になるとそれ以下で結構負けた馬でも逆転あるが、クイーンズウォークやチェルヴェニアあたりは勝ちきりはないとみているが、チェルヴェニアはルメール騎手に戻るのは相当プラスと考える。あとはスウィープフィートとライトバックと考えている。

別路線組ではアドマイヤベルとタガノエルピーダは優秀だと思う。

アドマイヤベルは一貫して中距離を使ってきていることはオークスに向けては魅力だし、タガノエルピーダは新馬勝ちから朝日杯に挑戦して3着に入ったのは優秀で忘れな草賞も相当強い勝ち方だった。

フォトパドック

フォトパドックで印象深かったのはクイーンズウォーク、ステレンボッシュ、タガノエルピーダ、チェルヴェニア、ライトバック。

中でもスタミナを感じさせるのはタガノエルピーダ、ライトバック。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。