【競馬回顧】中山金杯、京都金杯の実践編回顧

みなさまおつかれさまです。
グラスワンダーの子孫でPrix de L'arc de triomphe、ぐらそんです。

今日は中山金杯、京都金杯ほか土曜日のレース回顧を行っていきます。

よろしければいいね!やフォロー、コメントをお願いします。

■twitterでいろんな情報を呟いています! https://twitter.com/GrasswonderSON

■週末は100円でWIN5徹底分析を公開しています!サンプルはこちら


中山1R

◎セイウンチドリの複勝と〇サンディブロンドの単勝的中。
パドック気配、気合乗り、調教の良かったサンディブロンドが単勝。
同じく、パドック気配、気合乗り、調教の良かったセイウンチドリが3着。
2着のマイネルディテクトは6番手の馬だったが、調教が良かっただけに狙ってもよかったところか。

ここは1番人気のイデアガウディが怪しいと考えたのが正解だった。こういうパターンのレースはねらい目。

もともとの予想のグリントリッターとサナダはパドック Cだったのでそこから変更したり、◎〇のワイド狙いもアリだった。

中山2R

狙いが6頭になった時点でケンでよかった。1,2人気に本命、対抗をつける時点でねらい目ではない。唯一の勝ち目は8人気の△ゴールドアローンの複勝860円だったか。

中山3R

☆ヒカルエリザベスが惜しい5着だったが、的場を狙うのは危険だったか。やはり、買うときは騎手を中心に考えないといけない。あと、ソウテンノヒカリは1人気だが最終オッズは3.0倍だし信用してはならなかった。ここは血統、調教的な特徴もなかったので、ケンが正解のレース。

中山4R

ここはエコロブレードとリムショットで自信あったレース。しかし、大敗。超ドスローで11人気、13人気、6人気決着。マコタイガなどはパドック気配も良くなかったのによくこれた。完全にハズレ。ただ、ケンでもよかったのだが、エコロブレードとリムショットは自信がありすぎた。6頭しぼりのレースで自信あるのはおかしい。

中山6R

トゥザヒロインを穴予想してズバリ❗️9人気複勝750円は大きい。こういう時は複勝800円で正解。あとは馬連ではなくワイド狙いでもよかったかも。2着のダスクは拾うことは難しかった。

こういうレースの当たりをどう拾うかは鍵だが、馬連できていたら大きいため、馬連ベースでもよい。3連複ではなく、馬連とワイドという買い方もある。

午前中のレースは馬連とワイドでいいかも。

中山8R

これはミツカネヴィーナスに賭けたが、インで囲まれて抜け出せずのパターン。出足のよくない馬をダートの1番枠で買ってはいけなかった。狙えるとしたらサイモンポーリア。前走牡馬混合の1勝クラスで先行して4着と成長を見せていただけにチャンスはあると見ることができたかどうか。

中山9R

ダニーデンを信頼しすぎて失敗。昇級馬の1倍台は危ない。ただ、アドマイヤハレーが勝ち切るまではイメージできなかった。ここは反省事項。アドマイヤハレーはかなり馬体がよかったので狙えなくはなかった。

覚えておくこと!
昇級馬は信頼しすぎない。特に1人気を背負うのは危ない。

京都10R

ディナースタは大敗。うまく先行したかと思ったが、今の京都の馬場では外外を回していてはダメ。枠順の並びの辺で予想を変えなければならなかった。

メロディーレーンまで拾えていればお見事です。

京都11R

馬連、3連複的中。コレペティトールはかなり有力視していた。セルバーグを本命にしていたが、京都の馬場傾向などを見ると入れ替える手もあったかも。

BOXで拾えた形で配当的には文句ないが、このレースは実力拮抗と見ていたのにセルバーグへの配分が高すぎた気がする。これなら馬連はもう少し高めが取れていたはず。この辺り精査していきたい。

中山11R

ボーンディスウェイで勝負して4着。やはり買う騎手は考えないといけない。重賞なら重賞で勝つ騎手を選ばないといけないことを痛感した。さらに単勝勝負するなら尚更のことだろう。津村、戸崎、デムーロで決着。強い騎手は強い。あと、短期免許で来ている外国人はあまりうまくない気がする。

京都12R

アスクオンディープから単勝、複勝、馬連、3連複的中で万馬券。1番枠から単騎逃げが濃厚なのはかなり有利と思ったし、減量騎手で逃げ切れると考えた。あと内枠を優先的に考えていたので内枠の中で選んでいった結果、まずティムールが有力と考えた。それからルクスビッグスターも前走2人気0.1差4着なら内容悪くないと判断。岩田望もいいと思った。シルヴァーデュークは2着続きのため、人気はしているが、勝ち星からは遠ざかっており勝ちきれないというケースも想定された。

こういう予想がハマる。

覚えておくこと!
・単騎逃げは重要
・減量騎手大事
・逃げで内枠は有利
・1人気に不安要素があるときは攻める
・前走人気していた馬が人気を落としたらチャンス

中山12R

ここは見送り扱いだったのに手を出して失敗したレース。
アレクサはかなりきついペースで逃げたので次走が狙い目。リチャは強い。


よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。