今日静岡駅でドクターイエロー見ました😄 実は今年に入って4回もドクターイエローをみるという嬉しい奇跡!10年前から毎週新幹線に乗っていますが去年まで一回も見たことがなかったのに不思議なもんです。 しかし、あっという間に走り去ってしまうので写真が撮れない😭
ここ数年、秋になると肌が荒れるので、アイスクリームの食べ過ぎが原因かと思い、「家でアイスクリームを食べない」ことを決めた今夏。外では少し食べたけど、去年は毎日(しかも一日2個とか)食べていたことを考えると、今年はかなり少ない。今のところ肌の調子は上々。やっぱり食べ過ぎだったんか?
駅で時間があると、しげしげと路線図を見る癖があります。大津に引っ越してからJRをよく使うようになりましたが、JR西日本の駅で一番気になったのは「宝殿駅」でした。宝物がありそうな感じです。 宝殿駅は兵庫県高砂市にあり、この駅名は近くにある生石神社(おうしこじんじゃ)の「石の宝殿」に由来するようです。この「石の宝殿」は日本三奇の一つです。(ちなみにあと二つは宮崎県の「天之逆鉾」、宮城県の「四口の神釜」だそうです) 青春18きっぷがあったので、先日、念願かなって行くことができまし
病気の人が「自分は病気なのだ」と気づいた時に治癒への道を進み始める、とどこかで読んだことがある。私の過食症が治ったのは、病気だと認められた「今」なのかもしれない。 ついでに、首の右のリンパ節が腫れていたのだが、それもいつの間にか小さくなっていて、触っても分からなくなっていた。なまじ医学を齧っているだけに、リンパ節腫脹!ひえ!なんて思ってしまい超音波検査まで受けたこともあったけれど、結局よく分からなかった。このリンパ節のことなどすっかり忘れてたけど、気づくとちょっと嬉しい。
「名著」と呼ばれるものがある。その定義はいろいろかもしれないが、辞書には「すぐれた著作。有名な著書。」とあって、わかるような分からないような感じだ。 「すぐれた」が何を基準にしているのかは不明だが、「何度でも読める」「読むたびに新たな面白さがある」といったことであれば、人生というのはまさに「名著」だな、と感じる。 母校で撮影された古い映画を見て、大学時代のことを思い返した。楽しくて辛くて暗くて明るい日々だった。一人暮らしを始めて、かなりの解放感を味わうとともに、お菓子の過食
外国語学習をしていてよくある質問で、困る質問3つは、 ①タイムマシンがあったら、何歳に戻りたいですか?それはなぜですか? ②魔法のランプがあったら叶えたい3つのこと ③宝くじで大金が当たったら何をする? ①過去に戻りたいと思ったことがないので非常に答えづらいのだが、真面目にそれを言うのも外国語の先生を困らせそうなので、「大学の時に戻って、もう少し英語を勉強したい」と言うようにしている。「ドラマティックな人生だね」と人から言われる人生で、その時その時はしんどい思いをしていたの
今年は梅雨の訪れが遅かったが、梅雨の期間に入ってみればちゃんと毎日雨続きで、琵琶湖の水位は上昇する一方だ。ジメジメは若干不快だが、ちゃんと雨の降る梅雨、というのは少しホッとする。 とはいえ、強い雨だと散歩にも出づらいので、梅雨の期間は家で掃除や片付けをすることが多い。普段拭かない窓や網戸をきれいにしたりする。もともと持ち物がかなり少ないので、片付けは大変ではないが、それでも、不要になった書類や読まなくなった本、取っておいた空き箱の類が多少出てくる。ジメジメした時期だが、掃除や
以前、足のサイズが変わったという記事を書いたが、体調・体のコンディション、といったものも変わるものだなと実感している。 風邪の前兆みたいなものをちょこっと感じてさっさと寝たり、葛根湯を一回のむくらいのことはあっても、この5年ほどさしたる風邪も引かないし、何より昔からあったアトピー皮膚炎の名残のようなものがなくなった。 アトピーは昔はひどくて、顔にステロイドを塗っていたこともあったようだし、夜中に体を掻くのを止めるために、後ろ手に紐でくくってもらって寝ていたのだが、体が柔らか
数年前に職場を辞めて以来、フリーランスのような形で仕事をしている。何曜日は○○で働く、というふうにある程度は決まっているのだが、時折、何日の何時からお願いします、というふうに仕事を依頼されることもある。 この前、「5月○日の12時半にお願いします」というよくある文面を思い出しながら駅に向かっている最中に、変な感覚になった。たとえば、「渋谷のハチ公前に」向かうような感覚だ。これってすごいことだな、と思った。世界中の多くの人が、時計や暦に従って進行し、物事を進めていること自体が
先日、半年ほど続けていたお仕事を辞めました。実は、「ずっと続けるのは大変だな。でも、急に辞めるのは色々と迷惑だし、後任を探し始めるようにお願いしよう」と思っていたところでした。 この仕事は知人にお願いされて引き継いだものでした。遠い職場だけれども、お給料もいいので、好奇心も手伝って引き受けることになりました。雰囲気もよく、バイトとして悪くないなと思っていましたが、春になって、やはり通勤距離が長いのと、間接的にではあるけれど雰囲気の悪化を感じるようになり、「なんだかなあ」と思う
好き嫌いがあまりなく、なんでも美味しく食べるので、「好きな食べ物は何ですか?」と尋ねられると困るのだが、スイーツ部門ならずんだ餅がベスト3に入りそうだ。 ふるさと納税で頂いたずんだ餅を食べながら、ふとそう思った。 小豆で作った餡子とも違う風味、爽やかさ。緑の美しさ。 ずんだ餅といえば仙台。仙台には3回行ったことがあるが、2回は完全にずんだ餅のために行った。色々と食べ比べをしたが、お店によって味が違うのでなかなか面白かった。村上屋餅店の「づんだ餅」が一番のお気に入りで、餡が甘
4月にデパートで新しいスニーカーを買ったのだが、サイズが小さいようで爪が当たる。試着はしたし、その時は納得して買ったのに。合わない靴を履き続けて足を痛めるよりは買い直した方が良さそうだと思い、東京に行くついでに、引越し前に利用したことのあるスニーカー店の店長さんに見てもらうと、「足、大きくなってますよ」とのこと。体重は変わってないのだが、歩行距離が長くなったのと、ハイキングをするようになったために筋肉がついたらしい。足も変化するんですね。店長さんは、「女性のお客さんは大きいサ
5日の午前中は長等山に行きました。京都の大文字山の裏(どっちを表と言うかはさておき)にあり、大津の三井寺が麓にあります。長等山の標高は354メートル、初心者の自分にピッタリです。 ただ、自宅から長等山の麓まで約1時間、歩いて行ったので、登り始める頃にはすでに汗だくで、一瞬やめようかと思いました。昨日は快晴で、とても暑かった! しかし、歩き始めると木陰で涼しいし、アスファルトでない道は歩いていると楽しいものです。 山頂までの間に「長等山テラス」という絶景ポイントがありました。標
年齢のことを普段、そんなに意識していないが、明日で生まれてから39年になるらしい。数字だけ見ると長いのだが、こんなに色々あったのにまだ39年なのか、という印象が強い。 大抵の人は歳を取るたびに「昔は良かった」と思う、的な文章を目にすることが多いけれど、常に今が最高でああよかったなーと感じられるのはありがたい。何に感謝していいのかわからないけれど、ありがたい。 さて明日は何をしようかな?竹生島に行ってもいいし、近くの山をうろうろしてもいい。竹生島は人が多いかしら。。。 とりあえ