見出し画像

見える世界と見えない世界

(感じえるものは人それぞれ、
違和感ある方はスルーしてくださいね。)

見える世界は目で見える世界

見えない世界は目では見えないけど実在するもの

目で見えるだけの世界だけでなく
幾千年の歴史の中にもあらわされてるとおり、見えない世界の存在も実在する。

見えない世界をみたい願望から
色んなことを手探りしだすと
大きな代償を背負うこととなる。

色んな契約を見えない場所で行っていくから
色んなものが絡み合い手枷足枷となっていく。

いままで見える聞こえると言う方はたくさんみてきたけど、自分でコントロールできてる方は一握り。

見えない魔界からの魔の手は
本人にはフェイクして魅せて人生の波を大きくする。

欲の想念が強ければ
大きく欲望を与えて
落差が大きい方が
魔の必要なエネルギーを大きく産む。

あまり深くは言えない部分だけど、押し曲げたり、いじりすぎると、登り下りが大きくなる。

しっかり対処できる方は少なく、中途半端に対処を行うと代償をかるう。
代償はやればやるほど大きくなる。

宿命なのか、誕生月の積み重ね時期は、変化に富む時間。
昼夜問わずに飛んでくるものは
精神を痛めつけられ試される。

見える光と闇。
現実の光と魅せられる光と闇の違いとは?何か。

見た目以上に複雑にからみあってる難しい世界である。

狭間を楽しみながら
生きやすく生きていく術を
学びながら。

それが、与えられてるのなら。
しっかりと受け止めていこうと思う。

見せて見せられて。
表と裏も。

現代はたしかに生きづらい。
でも死ぬまではしっかり学び生きていくのが人としての役目。
生きるを与えられた意味は必ずどこかにあるから。

#求菩提山 #豊前市
#修験道
#見えない世界
#生きる意味

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?